ソロキャンプ25「石川県三国山キャンプ場」

夏キャンプ!

はじめに

残業時間調整で3連休が取れたので、いつもの640円キャンプ場で楽しんできました。

正直面倒くさかったんですけど、ここを逃すと猛暑日続きでしばらく行けないと思い、無理やり行ってきました💦。

2024/07/20(土)

準備

画像はないですが、ワンポールテントとふるさと納税の薪を積み込みました。

荷物が多くて、なんだかんだで準備に3時間くらいかかっちゃうんですよね。(もっと軽量化したい)

出発(13:00)

自宅で昼食後に出発しました。

到着(14:00)

受付を済ませてキャンプサイトに向かいます。場所はワンパターンですが23番です。

IMG_6484.jpg

今回は、羽虫がやたらと多かったです。県民の森だと川からやってくるんですけど、三国山は一体どこから?...って思いました。(去年は見なかったです)

設営

IMG_6485.jpg

今回は冬用に買ったワンポールが夏でも使えるか検証しました。テント自体は前後フルオープンで通気性が良いので問題なさそう。

IMG_6486.jpg

夏場で困るのが虫対策ですが、テントマークデザインのモノポールメッシュテントを押し込んだので、こちらも大丈夫そうです。

大きめのワンポールテント(soomloom HAPI 4P)用に買ったメッシュテントなので、YOKA TIPIだとサイズ的にちょっとキツイです。(横幅を広げるための、上のポールは付けられません)

一応、寝るだけなら問題ないスペースが確保できたので、これでOKとします。

夕食(17:30)

IMG_6490.jpg

夕食は、久しぶりに登場のカマドB6を使った炭火焼き鳥です(正確には豚串です)。

IMG_6491.jpg

豚串は鳥とは違った旨味があり、大好きです。この他に若鳥のガーリック風味の焼肉も愉しみました。

燃え難いオガ炭(備長炭)を使いましたが、備え付けのU字構の焚き火で着火することが出来たので楽でした。

付随効果として良かったのが、火力が安定しない薪(ふるさと納税の訳あり品)に炭を混ぜたら、火力が安定してくれた点です。

IMG_6488.jpgIMG_6487.jpg

夏キャンプだと冷えた飲み物が欲しくなるので、ポータブル冷蔵庫を持って行って、キンキンに冷やしたハイボールと酎ハイを愉しみました。氷まで持って行ったので暑さを吹き飛ばすことが出来ました。

IMG_6489.jpg

ポータブル電源は、ECOFLOWの768whを持ってきましたが、冷蔵庫を1日稼働させても半分以上余っていて、意外と長持ちでした。

就寝(22:00)

IMG_6492.jpg

ゆっくりと焚き火を楽しんだ後、寝る準備をしました。

IMG_6493.jpg

気温は25℃まで下がりましたが、湿度が高く、メッシュテント内は+1~2℃なので地味に暑いです。

一応、扇風機と冷感マットと冷感枕を持って行ったので、それでなんとか寝れた感じです。(寝れたといっても1~2時間おきの細切れ睡眠ですけど)

2024/07/21(日)

おはようございます。

IMG_6494.jpg

炭と薪は、ほぼ燃え切って灰になっていました。

IMG_6495.jpg

朝食は手抜きで、カップ麺とウインナーとサラダだけです。コーヒーは自宅から持ってきた水筒のものを温めただけです。(最近は面倒なことを減らす方向になってます)

撤収

この日は最高気温34℃の予報だったので、早めに撤収しました。

IMG_6498.jpg

テントを畳んでペグを抜こうと思ったら、また抜けないペグがありました😱。(前も崖側に寄せた方のペグが抜けなかった)

どうも表面の土は水はけの良い砂ですが、20~30cmくらいの深さから粘土層みたいなっており、ペグを吸盤のように吸い付けてしまうようです😥。(到着前に雨降ってたし)

IMG_6499.jpg

こうなると人力では抜けないので、前と同じように砂を掘って行くしかないです。

出掛ける前から左肩の調子が良くなかったんですけど、この作業で死亡してしまい、連休最終日は自宅療養に専念する羽目になりました😭。

おわりに

今回は特に何かをやった感じではなかったですが、自然の中でワイルドに肉を食らって、冷えた酒を飲めたので、結果的には満足できました。

目的のあるキャンプも良いですが、何もなくボケっと過ごすキャンプも良いですね。

では、また!

動画

持ち物チェックリスト

PDFは参照用で、エクセル(XLSX)は編集して皆さんのキャンプでご活用ください。