雑談(配線改善、二郎系ラーメン、家庭菜園、薪割り)

  • 投稿日:
  • コメント: 0件
  • カテゴリ:

小ネタが溜まったので消化します。

車庫照明の配線改善

IMG_3370.jpg

車庫照明のLED化の時に、配線がごちゃごちゃしてるのが気になってました...。(防水テープグルグル巻きで無理やり感もあったし)

IMG_3427.jpg

あと、スイッチボットでOn/Offさせる方法も、氷点下でリモコンの電池が使えない状態になるという致命的欠点が見つかったので、これらをまとめて改善します。

IMG_6216.jpg

いきなりアフターの画像ですが、既存の配線がキレイさっぱりなくなりました😊。

IMG_6215.jpg

今回は、設置当初に電気工事士の免許がなく諦めた100V配線直結ケーブルを使いました。

どうやら、壁に埋まっているコンセント部分は免許がないと触れませんが、壁から出た先の延長コード/差し込みプラグ/タップなどを自作するのは「軽微な工事」で免許不要らしいです。

ですが、危険な作業には変わりなく、軽微な作業一覧で判断が付かない部分もあったため、念のため親父(電気工事士免許あり)のサポートを受けつつ作業しました。

IMG_6217.jpg

電源は、自作ラックに板を貼った部分に集約しました。

IMG_6220.jpg

黒い箱は、電源タップの屋外用防水カバーです。

屋外用延長コードは防水ですが、最終的なアウトプット(LED照明とスイッチボット防犯カメラの電源)は防水ではないので、この箱で守ってます。

IMG_6221.jpg

LED照明のスイッチは、昔ながらの物理スイッチにしました。(結局、スイッチボット人感センサーはいまいちだったので、普通のスイッチが一番です💦)

IMG_6218.jpg

「軽微な工事」にトグルスイッチが書いてあったので、免許不要なはずですが、確信は持てないので、親父に任せますw。

IMG_6223.jpg

防水延長コードは地べたに這わすとかっこ悪いので、マグネットフックで浮かせました。

IMG_6224.jpg

電源ボックスが車庫の奥になったので、LED照明のコネクタは最後部から差し込みました。(方向が自由なのは良いですね)

IMG_6225.jpg

あとは、ラックに這わせて、電源ボックスまで配線してあります。

親父の協力もあり、かなりすっきりした配線になり満足ですが、高齢でいずれ頼れなくなる日が来るので、そろそろ免許が欲しいなぁ...って思ってます。

ついでにポータブル電源の配線も改良

「軽微な工事」だと、免許なしでも延長コードを自作できることがわかったので、前から気になっていたポタ電の配線も改善しました。

IMG_6311.jpg

自作の何が良いかというと、ピッタリの長さに出来るのもありますが、それよりも小さな穴にAC100Vの配線を通せる点が一番だと思います!

IMG_6314.jpgIMG_6313.jpg

配線だけ先に通して、後からプラグをネジ留めすれば、ご覧の通り小さなメンテ用の穴でも通すことが出来ました!

IMG_6315.jpg

今までは、ドアの隙間を通せる延長コード(フラットケーブル)を6~7千円も出して買ってましたが、それが不要になるのはでかいです!(まあ、壁や天井に穴を空ける覚悟が必要ですが💦)

初めての二郎系ラーメン?

二郎系ラーメンは興味はありますが、独自のルールがあり、面倒くさそうなので一度も食べたことがありませんでした💦。

IMG_6241.jpg

でも、Youtubeを見てると、コンビニのチルドラーメンで二郎系が出ているということがわかり買ってきました!(深夜0時にw)

IMG_6242.jpg

電子レンジで7分ほどかかるのが難点ですが、お店クオリティのラーメンが家でいつでも食えるのは良いですね😋。

IMG_6243.jpg

麺が超太い!野菜も結構のってる!そしてチャーシューがめっちゃ美味しい!!(トロトロ系)

IMG_6244.jpg

コンビニのラーメンも、クオリティ高くなりましたね~。

昔は深夜に富山にラーメンを食べに行ってましたが、もうコンビニで良いんじゃね?...って感じですw。

ただ、カロリーが800kオーバーで、値段も700円に迫る感じなので、頻繁に食べるとやばいことになりそうです(苦笑)。

薪割り

IMG_6245.jpgIMG_6246.jpg

高山市のふるさと納税で手に入れた薪(広葉樹)が大きすぎるので、巻き割りました。

IMG_6226.jpg

乾燥も不十分で泥も付いたままで送られてきたので、リピートはないかなと思います💦。(訳あり品の名に恥じないクオリティw)

IMG_6247.jpg

太い広葉樹なので、バトニングナイフでは歯が立たず、キャンプ始めたてに買った手斧を使いました。

ただ、これでも普通に降り下ろして割れる物じゃないので、刃を当てた状態で、斧頭(刃の反対)を太めの薪でガツン!ガツン!と衝撃を与える感じで叩いていくと割ることが出来ました。

IMG_6248.jpg

とりあえず、1/2~1/3のサイズにカットで来たのでOKとします。

IMG_6249.jpg

あとは、薪棚に1ヶ月ほど置いて乾燥させて、ゴールデンウイークに使ってみます。

グリーンカーテン(家庭菜園)

IMG_6252.jpg

去年は、ゴーヤとキュウリがいっぱい育ったので、今年もグリーンカーテンを実施することにしました。

IMG_6253.jpg

いつもの縦横3×3本支柱のグリーンカーテンを設置しました。(10年以上使っているはずなので、もうボロボロです💦)

IMG_6254.jpg

土を耕して、肥料を撒きます。(去年の生き残りの花が少し残ってます)

IMG_6255.jpg

1週間ほど寝かせた後、野菜の苗を植えました。

IMG_6256.jpg

ただ、去年の終盤に支柱が斜めになって倒れた事件があったので、今回はロープ8本を斜めに張りまくってガチガチにしておきました!

ツタは地面から登って行くイメージがあるんですけど、逆に支柱を地面に引っ張る力も結構強いことがわかったので、注意が必要です。

今年も沢山実ってくれると良いですね~😊。

では、また!