計画の実行
クロスミッション化までの流れを時系列で説明します。(ついでにクロスミッション化の経緯も)
目次
日付 | 概要 |
---|---|
2016/01/17 | 新型アルトワークスに乗る |
2016/02/21 | リサーチ |
2016/02/23 | KCテクニカさんに問い合わせ |
2016/02/26 | RSマッハさんに問い合わせ |
2016/03/06 | DIYの可能性を模索 |
2016/03/07 | RSマッハさんと仕様・価格を調整 |
2016/03/19 | 部品調達、代車待ち |
2016/03/27 | エッセを預ける(往復600km移動) |
2016/04/02 | チューニング待ち |
2016/04/03 | エッセを受け取る(往復600km移動) |
2016/04/04 | 内装グレードアップ |
2016/04/09 | 慣らし運転 |
2016/04/16 | ミッションオイル交換 |
2016/04/17 | 封印解放! |
2016/01/17:新型アルトワークスに乗る

フル装備のターボ車なのに超軽量で、クロスミッションがすごくいい! ぶっちゃけ欲しくなったが、3年熟成させたエッセも捨てがたいので、 エッセを「新型アルトワークスなんて羨ましくないもん!(グス…)仕様」にすることを決意(爆)。
予算はMAX 48万円!(1万円×48ヶ月の家庭内ローンを無理やり通す!)。 嫁側からすると「NDロードスター欲しい!ワークス欲しい!」と煩いのがなくなれば良いらしい(爆)
エッセのターボ化も考えたが、予算が80万円はないと気持ちよく仕上がらないので断念。 NAのままで、走って楽しい仕様にすることに決定!
2016/02/21:リサーチ
2016/02/23:KCテクニカさんに問い合わせ
玉砕w。クロスミッション以外にもいろいろ追加したんですけど、「100万は超えるでしょう。大変ですがしっかり貯蓄して下さいね」…だってよ!(京都人が嫌いになった)
一方的に批判するのは嫌いなので、こちら側の反省点も書いておきます。
- 初回から長文メールを送ってしまった。(うざいと思われた可能性が高い)
- 「予算が厳しいのですぐに出来ないかも?」
「貯金(目標額)の目安を知りたい」
…と正直に言ってしまった。(本気じゃないと思われた可能性が高い) - ショップの店長はみんな車好きの良い人だと思い込んでいた。(やはり人間なので相性はありそうです)
2016/02/26:RSマッハさんに問い合わせ
突然のメールにも関わらず、親切・丁寧に回答して頂き、かつ現実的な金額だったため、ここに決めました!
前回の反省を生かして、シンプルなメールを送ったにも関わらず、過去の似たような仕様の見積もりを添付してくれて、とても参考になりました。
2016/03/06:DIYの可能性を模索
トランスミッションの構造を勉強しているうちに行けそうな気がしてしまい、えいや!でノーマルミッション(中古)を購入w。(部品だけ送って貰って、DIYで工賃を節約する作戦)


37kgもあり焦るww。専用工具を揃えると工賃代が出せちゃうのでDIYは断念。 (無駄になったミッションは開封せずに即売却w)
P.S. ネタ的に最高に面白いので、一瞬やってみようと思ったが、嫁から「持病が悪化するから無理しないで(ショップに任せて)」と言われたのも大きい。
2016/03/07:RSマッハさんと仕様・価格を調整
最初はLSDやエキマニなども入れるつもりだったが、 見えないところに予算を全額使うのはもったいないので、 20万円を内装に使うことにした。(アルトワークスのレカロに対抗して、BRIDEのセミバケ2脚を購入!)
その結果、クロスミッションは最低限な仕様となり、 重量増を補うため、軽量クランクプーリーに目が行ったわけです。
2016/03/19:部品調達、代車待ち
ショップ側の作業です。
2016/03/27:エッセを預ける

エッセで石川県→奈良県(300km)を移動し、車を預ける。(ホイールのロックナットは忘れずに持っていこう!)

代車(ミラのCVT)で奈良県→石川県(300km)を移動し、帰宅。
(ガソリン代(フル下道)+食事代がかかった)
2016/04/02:チューニング待ち
たった1週間が1ヶ月のように感じる(仕事にならん!(爆))。実際の作業は1日で終わるらしいので、近くの人なら週末入院で行けるかもしれません。
あと、代車が奈良ナンバーなので、親や知り合いにいろいろ聞かれる。
2016/04/03:エッセを受け取る
車が仕上がったと連絡があったため、石川県⇔奈良県(往復600km)を移動し、車を回収。
代金25万円を現金一括で支払う(カード払い不可)

取り外した大量の部品が、箱に入って渡されました(ぶっちゃけ使わないのだが…)。
(ガソリン代+高速代(帰りのみ)+食事代がかかった)
2016/04/04:内装グレードアップ
2016/04/09:慣らし運転
街乗り500km程度を走り、ディーラーにミッションオイル交換に行ったが予約が取れず。
2016/04/16:ミッションオイル交換
2016/04/17:全開走行OK(封印解放)
ウハウハ(爆)
レポートの移動
- [Next]コペン純正シフトレバー
- [Prev]エッセカスタム純正ドアミラー
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
コペン セロ S(5MT)を試乗してきました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 思ったよりスポーティーでびっくり!... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
車高落ちました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 指1本!... |