エッセ改造記録
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」
(2016/03/20)
ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。
はじめに
リアシートに引き続き、ドアミラーもエッセカスタム化します。手動ミラーは軽くて漢らしいのが良いですが、ディーラーで点検を受けるたびに、手動ミラーを手で調整するのが、面倒&恥ずかしいので電動化に踏み切りました。

材料は、オークションで手に入れたエッセカスタム純正ドアミラー(ウインカー付きで1万円強)と、ディーラーで注文したハーネスKIT(新品)です。(ハーネスは通販でも売ってます)


フロントドア用のハーネスキットの品番は「08290-B2000」です。作業は、ドア内のハーネスをすべて引き抜いて入れ替えるので、そこそこ面倒な作業になります。
ちなみに、以前リアスピーカーの配線でリアドア用のハーネスKIT(08290-B2001)も付けているので、これで前後の最新のドアハーネスになりました(笑)。
重量の方は、1.7kgほど重くなります。エッセは、便利さと引き換えに軽さを手に入れてるタイプなので、しょうがない気もしますが、塵も積もれば走りに悪影響が出そうな気もします。
工具
交換に必要な工具は、以下の通りです。
- 内張りはがし
- プライヤー
- 10mmのソケットレンチ
- プラスドライバー
- マイナスドライバー
レポートの移動
- [Next]純正流用セミクロスミッション
- [Prev]エッセカスタム純正リアシート
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 | |
![]() |
ホーン |
プラウドホーン |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
HALF WAY「EDP-01」 ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。 |
![]() |
D-SPORT「スポーツマフラー Type II」 ダイハツ エッセにD-SPORTのスポーツマフラー Type IIを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正リアシート」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正リアシートを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「DEH-970」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのDEH-970を装着した時のレポートです。 |