エッセ改造記録
PIVOT「SPEED METER-V SML-VL」
取り付け手順
配線は、電源・アース・速度信号のみで非常に簡単なので省略して書きます。
電源は、電源分岐ターミナルから取り出したのでワンタッチでした。
スピード信号は、Defiのメーター取り付け時のレポートを参照してください。
本体の固定ですが、以前はカー用品に売っている時計とかの固定ステー(1mm未満の黒い鉄板)を流用していたのですが、今回は手元に良いものがなかったので、アルミを曲げて自作しました。
ただ、そのままだと目立ちすぎるので黒に塗装しました。下地処理などをせずに、適当に塗ったら、意図せずに艶なし塗装みたいになりましたが、まあ結果オーライでしょう(苦笑)。
本体取り付け後です。ステーは目立たずちょうど良い高さになったので、よかったです。
レポートの移動
- [Next]エッセカスタム純正リアシート
- [Prev]EDP-01
スポンサーリンク
関連ページ
種別「メーター」の関連ページ
![]() |
マルチモニター |
Advance ZD & BF 油圧計 & 油温センサー | |
![]() |
水温計 |
ADVANCE BF 水温計 | |
![]() |
回転計 |
ADVANCE BF タコメーター | |
![]() |
コントローラー |
ADVANCE Control Unit |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正リアシート」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正リアシートを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
D-SPORT「スポーツマフラー Type II」 ダイハツ エッセにD-SPORTのスポーツマフラー Type IIを装着した時のレポートです。 |
![]() |
FORTUNE「D1 SPEC DEEP 70/FLAT C」 ダイハツ エッセにD1 SPEC DEEP 70/FLAT Cを装着した時のレポートです。 |