エッセ改造記録
HALF WAY「EDP-01」
(2015/08/08)
ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。
はじめに
吸排気をいじったので、そろそろコンピューターチューンをしたいということで、HALF WAY「EDP-01」(吸排気チューニングデータ版)を購入しました。サマーキャンペーンで安くなってたので買えました。

機能としては、燃料噴射量(燃調)を最適化して、パワーアップさせるというものです(点火時期は変わりません)。この手の商品は他にもありますが、HALF WAYの物は、調整範囲が細かく、かつ車種別に最適なデータを実車計測で導き出しているため、他社の物より評価が高い気がします。(エッセの定番アイテムですし)
レース活動で蓄積されたノウハウを凝縮したものを、3万円で手に入れられると考えれば、とてもお得だと思います(前の車で、e-manageで苦労してセッティングしたのに、効果なしだったのを思い出す…)。
工具
交換に必要な工具は、以下の通りです。
- はさみ
- カッター
- はんだ
- はんだごて
- 内張りはがし
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
電動ドアミラー |
エッセカスタム純正ドアミラー(電動用ハーネスKIT) | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS)(44B19L) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4(4200ケルビン) | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4(6000ケルビン) | |
![]() |
ホーン |
プラウドホーン(ブラック) |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「DEH-970」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのDEH-970を装着した時のレポートです。 |
![]() |
RS★R「Ti2000 DOWN SUSPENSION」 ダイハツ エッセにRS★RのTi2000 DOWN SUSPENSIONを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
SPIEGEL「プロスペックネオ車高調」 ダイハツ エッセにSPIEGELのプロスペックネオ車高調を装着した時のレポートです。 |
![]() |
Defi「ADVANCE BF タコメーター」 ダイハツ エッセにDefiのADVANCE BF タコメーターを装着した時のレポートです。 |