エッセ改造記録
Panasonic「ブルーバッテリー カオス(CAOS)」
(2015/03/21)
ダイハツ エッセにブルーバッテリー カオス(CAOS)を装着した時のレポートです。
はじめに
ディーラーの点検で、バッテリーが弱っていると言われたため、交換しました。

物はパナソニックのブルーバッテリー「カオス」です(定番ですね)。
容量アップよりも、軽さを重視しているので、カオスライトを選びました。 ライトと言うと弱そうに聞こえますが、容量は純正同等なんですよ。
特にエッセの非寒冷地仕様は、該当サイズがもう売ってないというほど小さいサイズ(26B17L)なので、カオスライトにしないと容量が大幅増になって重くなります。でも、一番小さい「44B19L」でも、純正7.4kgから9.0kgに重量アップします。
工具
交換に必要な工具は、以下の通りです。
- めがねレンチ(10mm)
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
電動ドアミラー |
エッセカスタム純正ドアミラー | |
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 | |
![]() |
ホーン |
プラウドホーン |
人気記事
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
HALF WAY「EDP-01」 ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「DEH-970」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのDEH-970を装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「コペン純正シフトレバー」 ダイハツ エッセにコペン純正シフトレバーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム用サイドステップ」 ダイハツ エッセにエッセカスタム用サイドステップを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
エッセ改造記録 〜トップページ〜 ダイハツ エッセ D(5速MT)に乗っていたYANASOのホームページです。主に愛車の改造記録(DIY)を紹介しています。 |