エッセ改造記録
FET「ハロゲンバルブ H4」
(2014/07/29)
ダイハツ エッセにハロゲンバルブ H4を装着した時のレポートです。
全1ページ
はじめに
取り付け
取り付け方法は、前のハロゲンバルブの記事を参照してください。

インプレッション


とりあえず純正の電球色以外になれば良いという人には最良の品だと思います。

純正と比較してみました。ほど良い白だと思います。
【満足している点】
- ハロゲンバルブのため、HIDのネガティブ要素がない
- エッセは純正でも乱反射が多めな気がするので、この位の明るさが丁度良い
- 送料込、1年保証付きで3千円は立派!
安い理由は、立派な箱が付かず、CATZブランドでもなく、FET直販だからだと思います
【不満な点】
特にないが強いて言えば以下。
- 真っ白〜青系を望む人には向かない(純正HID並みの色)
- 明るさはHIDに劣る(が、特に不都合はないレベル)
- 純正より寿命が短くなる(が、この値段ならOK?)
全1ページ
レポートの移動
- [Next]フルバケ背面カバー REVタイプ
- [Prev]HIDコンバージョンキット H4
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
電動ドアミラー |
エッセカスタム純正ドアミラー | |
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 | |
![]() |
ホーン |
プラウドホーン |
人気記事
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
Defi「ADVANCE BF 水温計」 ダイハツ エッセにDefiのADVANCE BF 水温計を装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
HALF WAY「EDP-01」 ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。 |
![]() |
Defi「Advance ZD & BF 油圧計 & 油温センサー」 ダイハツ エッセにDefiのAdvance ZD & BF 油圧計 & 油温センサーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
カーメイト「ヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)」 ダイハツ エッセにカーメイトのヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「コペン純正シフトレバー」 ダイハツ エッセにコペン純正シフトレバーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |