エッセ改造記録
取り付け手順(1/2)
ナンバープレートを外します(ネジは10mm)。
外装用の両面テープをリップスポイラーの内側に貼り付けます。あり合わせでやったので点線状態です
。ナンバープレート部分が一番重要な気がするので、ここだけ多めにしました。
位置を合わせてピタッと貼り付けます。
左右のビス穴に合わせて、ドリルで純正バンパーに穴をあけます(既存のビスと共締めじゃありません)。
タッピングビスで固定します(とりあえず家に余っていたビスを使用)。
反対側も同じように固定します。両面テープでの固定位置が悪かったのか、上にヒビが入ってしまいました
。
最後に脱落防止に一番効果がありそうな、中央のビスを留めます。ここは、念のため少し大きめのビスでしっかり固定しておきました(元の穴を少し拡張)。画像2枚目のようにネジに対して真っすくアクセスできるので楽です。
はい。これで完成です(簡単)。
レポートの移動
- [Next]エッセカスタム用サイドステップ
- [Prev]エアロ DIY塗装
スポンサーリンク
関連ページ
種別「外装」の関連ページ
![]() |
空力 |
フロントストレーキ | |
![]() |
その他 |
エッセ エンブレム | |
![]() |
エアロ |
リアウイング(FRP白ゲルコート) | |
![]() |
エアロ |
エッセカスタム用サイドステップ | |
![]() |
エアロ |
エアロ DIY塗装 |
人気記事
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
キャストスポーツにスペアタイヤを積む - エッセ(L235S 5MT)のブログ 前から試したかったので、やってみました。... |
![]() |
タイヤ、ホイールの発送は面倒だね~ - エッセ(L235S 5MT)のブログ いつものヤマト便だったんですけど...。... |