エッセ改造記録
取り付け手順
リアシートを外します。隙間に指を入れて上に強めに引けばロックが外れます。
カーペット固定クリップ(数ヶ所あり)を外して、配線を通す分だけカーペットを捲ります。
助手席足元のカプラーを外し、キット内の配線を間に噛まします。
付属の保護テープでカプラーに巻き付けます(カバーが閉まらないというトラブルがあったので、巻きつけるのは最後にした方が良いです)。
助手席側ドアの配線を行います。こちらも元のカプラーの間にキットの配線を噛まします。2枚目の画像のようにBピラーの裏側を通すように注意してください。
画像赤丸部分の配線固定部品を外します。かなり固いですが、キット内に新品が入っているので、最悪破壊しても構いません。
ドアと繋がる蛇腹部分を外します。
レポートの移動
- [Next]T10 3LED バルブ(車幅灯)
- [Prev]カーペット取り外し
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正リアシート」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正リアシートを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
D-SPORT「スポーツマフラー Type II」 ダイハツ エッセにD-SPORTのスポーツマフラー Type IIを装着した時のレポートです。 |
![]() |
FORTUNE「D1 SPEC DEEP 70/FLAT C」 ダイハツ エッセにD1 SPEC DEEP 70/FLAT Cを装着した時のレポートです。 |