エッセ改造記録
Defi「ADVANCE BF タコメーター」
取り付け手順
説明書に従ってメーター本体を組み立てます。
助手席の物入れを外します(引っ張るだけです)。
物入れ下のカバーを外します。3ヶ所の爪で留っているため、マイナスドライバなどでロックを解除してください。
念のため、バッテリーのマイナス端子を外してから、エンジンコントロールユニット(ECU)を取り外します。
説明書の配線図を参考に、回転信号を取り出します。せっかくコンピューターを外したので、ついでにスピード信号も取り出しました。
実際の配線はこんな感じです(奥から2番目のコネクタ)。色は年式によって違う可能性があります。
配線カットが嫌だったので、試しに付属のワンタッチコネクタを使ってみました。
しかし、タコメーターが動かないので調べてみると、被服が剥けておらず接触不良が発生しました(やっぱりワンタッチコネクタはダメですね)。
気を取り直して、配線の被服(表面だけ)を はさみ とカッターで剥いで、はんだでしっかりと固定しました。
その後、絶縁テープで保護します。
レポートの移動
- [Next]スポーツエアフィルター
- [Prev]ADVANCE Control Unit
スポンサーリンク
関連ページ
種別「メーター」の関連ページ
![]() |
マルチモニター |
Advance ZD & BF 油圧計 & 油温センサー | |
![]() |
速度計 |
SPEED METER-V SML-VL | |
![]() |
水温計 |
ADVANCE BF 水温計 | |
![]() |
コントローラー |
ADVANCE Control Unit |
人気記事
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! ver1(簡易壁) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
キャストスポーツにスペアタイヤを積む - エッセ(L235S 5MT)のブログ 前から試したかったので、やってみました。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
エッセにDefi 追加メーターを装着(油温、油圧、ZD) - エッセ(L235S 5MT)のブログ ついに憧れのDefiの3連メーターが完成!(揃うまでに4年以上かかったけど...... |