マーチのある生活
インプレッション
さて、肝心の効果ですけど、エンジンONで「おお!かなり静か!」。走行中も「間違いなく静か!」…っと大喜びしてたんですけど、なんだか走るにつれて音が戻って行くので変だなぁ…っと思ったので、家についてからマフラーを覗き込むと…

なんじゃこりゃ〜!マフラーがガラス繊維で毛羽毛羽(ケバケバ)やないか〜い!。しかも、マフラーの奥でグラスウールがプルプル動いているのが見えるし(笑)。
原因はパイプより長く巻いたグラスウールがマフラーの排圧で外に引っ張り出されようとしていたためでした。元々グラスウールの内側はコーティングしてないので、繊維が落ちやすいんです。
仮にインナーサイレンサーの内側にグラスウールを巻くことが出来れば、すごい消音効果が出るってことですね(インナーサイレンサーをパンチング(穴空き)にするのも良いらしい…)。

…っというわけで、出っ張ってた部分を外しました。すると音量も元に戻っちゃいました(苦笑)。まあ、前より多少は音が小さくなったような気がしなくもないですけど、劇的にはかわらないという感じです。


最後に、外したグラスウールです。マフラーの排圧をなめちゃいかんね。ボロボロになっているので、後ろに車にかなりのグラスウールを撒き散らしたと思います(ごめんよ〜)。
次のページでさらに改良してます。
レポートの移動
- [Next]BooM WAGON(フロント)
- [Prev]ICE NAVI ZEA
スポンサーリンク
関連ページ
種別「排気系」の関連ページ
![]() |
リアマフラー |
EXAS EVO TUNEマフラー | |
![]() |
リアマフラー |
DEVISE リアピースマフラー | |
![]() |
フロントパイプ |
フロントパイプ | |
![]() |
熱対策 |
スーパーサーモバンテージ70 | |
![]() |
エキマニ |
エキゾーストマニホールド |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
ケーファクトリー「エキゾーストマニホールド」 マーチ(K12)のエキマニ交換レポートです。 |