マーチのある生活
DAYTONA「消音グラスウール」
(2009/10/10)
マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。
はじめに
現在付けているマフラー(GP SPORTS EXAS EVO TUNE)なんですが、節度ある音量でほぼ満足はしているんですけど、アイドリングの音は小さければ小さい方が良いということで、さらなる消音化を行ってみました。

マフラーのインナーサイレンサーに巻きつけるグラスウールは、DAYTONAの消音グラスウールというのを選びました(バイク用です)。


実は、これより前にホームセンターにある建築用の98円のグラスウールで消音に挑戦したんですけど、全く効果がなくて外してしまったので、次はマフラー用のちょっと良いやつで挑戦しようということで、耐熱温度の高いDAYTONAのを選んだというわけです。
一応補足しておくと、ホームセンターのは太く巻きすぎて先っちょにしか排気が当たってなかったというのもあって、効果が薄かったのかもしれません(まあ、外したら真っ黒になってたので、元々マフラーには適さないのだと思います)。
装着
レポートの移動
- [Next]BooM WAGON(フロント)
- [Prev]ICE NAVI ZEA
スポンサーリンク
関連ページ
種別「排気系」の関連ページ
![]() |
リアマフラー |
EXAS EVO TUNEマフラー | |
![]() |
リアマフラー |
DEVISE リアピースマフラー | |
![]() |
フロントパイプ |
フロントパイプ | |
![]() |
熱対策 |
スーパーサーモバンテージ70 | |
![]() |
エキマニ |
エキゾーストマニホールド |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
プロジェクト・ミュー「BooM WAGON(リア)」 マーチ(K12)にプロジェクト・ミューのBooM WAGON(リア)(リアブレーキシュー)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
エンジンオイル・フィルター交換 マーチ(K12)のエンジンオイル交換レポートです。 |
![]() |
Panasonic「CY-ET906KD(ETC)」 PanasonicのCY-ET906KD(ETC)の装着レポートとインプレッションについてです。 |