マーチのある生活
インプレッション
日中


まずは、日中の画像です。さすがプレミアムクロックと言うだけあって高級感があります(本来は高級車向けのアイテムです(^^;)。メーターリングの周りにデコレーションして、さらに高級感を増すオプションなどもあります。
日中でも照明をONにするか、OFFにするかは照明電源の配線の有無で選択可能です(うちのは照明ONです)。
夜間


夜の画像です。いろいろ考えた結果、3連メーターを左右対称にするために真ん中に時計を付けました。
青照明の本領発揮でとってもクールでかっこいいです(白照明だと高級&上品になると思います)。イリミ減光機能(ヘッドライトONで減光、配線次第で無効に出来る)も付いており眩しくない丁度良い輝度です。

遠めに見ると真っ青です(^^;。夏は涼しくて良いんですが、冬は寒く感じます(笑)。
その他
アナログ時計なので時間がわかりやすいです(リビングで時計を見る感覚で見れます)。夜でも針が適度に反射(自己発光はしてません)して時刻を読み取ることが出来ます。
気になるのはエンジン停止でも時計が動き続ける点です(バッテリーを使います。照明OFFで時計を動かすだけなので微量な消費電力だと思いますけど…)。良い風に考えるとエンジンOFFでも時間が確認できます。
今後の追加メーター
もし追加メーターが増えた場合は、シガーソケット部分に穴を空けて時計を埋め込んでしまおうと思ってます。でも、次に買うメーター(空燃比計)は高いので当分このままだと思います。
レポートの移動
- [Next]DEVISE リアピースマフラー
- [Prev]リアハッチ補強パネル
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 | |
![]() |
追加メーター |
DINサイズ汎用メーターパネル |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
ケーファクトリー「エキゾーストマニホールド」 マーチ(K12)のエキマニ交換レポートです。 |