マーチのある生活
Auto Gauge「DINサイズ汎用メーターパネル」
手直し

ギザギザデザインは良いんですが、この隙間は許せません。 車を駐車した状態で、外から覗いてみてもパネル裏が丸見えです。

家に透明の塩ビ(厚さ0.5mm)があったので、はさみでチョキチョキして、黒く塗装してみました。

固定も簡単に済ますために、接着剤(アロンアルファ)のみです(乾燥後に少し白くなるのが難点)。
試しに装着してみると、思ったより隙間が大きく、これでは隠しきれませんでした…。 仕方ないので、もう一枚カットして1cmほど延長したら良い感じになりました。

手直し後のパネルです。手抜きなので近づくと粗は見えますが、遠目には全く問題ないレベルです。

真上からも隙間を完全に埋めれているのが確認できます。
追記:0.5mmの塩ビでは太陽熱で反り返ったので、最終的には黒色の下敷き(文房具)に変更しました。
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
カーボンボンネット塗装 マーチ(K12)用のカーボンボンネットを塗装した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |