マーチのある生活
Defi「Racer Gauge 温度計(油温) ブルー」
手順(配線編)
室内の電源を配線する前に、バッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。 常時電源に配線するので、エンジンを始動してなくても感電する可能性があります。
電源はオーディオの配線から取り出しました。 純正オーディオの人の場合は、ヒューズボックスなどから取り出す必要があります。
配線は、以下の4本です。- 12Vの常時電源(BAT)
- キーオンで12Vの電源(IGN、オーディオ配線ではACCかも)
- ライトオンで12Vの電源(イリミ)
- アース(車体の鉄板剥き出し部分ならどこでもOK)
電源探しのこつは、テスターのマイナス端子をボディーの鉄板に繋いで、プラス端子を電源と思われる端子に繋いで12V来るか確認します。
ワンタッチカプラーは接触不良になるので止めましょう!この様にコードを真っ二つにカットして、
圧着スリーブで1本の線を2本に分岐します(分岐先をさらに分岐させればいくつでもメーターを付けれます)。
最後にメーターの裏に電源とセンサーのカプラーを差し込めばメーターが動くはずです。
レポートの移動
- [Next]自作DINサイズメーターパネル
- [Prev]純正メーター照明交換
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
バッテリー交換 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 hasukiさん> げげ、点検NGのエンジンで回しちゃってるんです... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
レストア - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。補修はつらいよ。 まーぽんさん> さすがラリー屋さん(いつから?[:... |