マーチのある生活
エアバック警告灯が点滅!
取り付け後、1ヶ月ほど経過してから突然エアバック警告灯が点滅しはじめました。

ただの接触不良だと思い、ステアリングホイールを外してチェックしてみました。 見た感じエアバックキャンセラーは少し抜けた程度で電気は通ってそうでしたが、 念のため針金(コードなどを束ねるやつ)で抜け防止策を施して元に戻しました。
しかし、警告灯が消えません(^^;。 点灯するとディーラーに行って故障診断しないと消灯できないとか聞きますが、 まさか自分の車がなるとは思ってなかったので、対処方を知りませんでした(^^;;。
調べてみると故障診断は、CONSULTという装置を使用する方法と、隠しコマンド入力する方法があるそうです。
故障診断モード
幸い家にマーチ(K12)の整備要領書(CD-ROM)があったので調べてみると、以下の方法でエアバックの診断ができることがわかりました。
- キーSW を OFF→ONする
- エアバック警告灯が7秒間点灯し消灯した後1秒以内にキーSW を OFFする
- キーSW OFF後3秒以上待つ
- 上記1~3の操作をさらに2回繰り返し、合計3回実施する
- 再度キーSWをONにすると、ユーザーモードから故障状態モードに切り替わる
注意
- 故障状態表示(点滅)が無いときは、故障状態モードになりません。
- 故障状態モード時、システムが正常な場合、キーSW OFF→ONでユーザーモードに戻る
結果
故障状態モードで 点灯3秒 消灯2秒 が周期的に繰り返されれば、 故障が直ったと判断された状態であり、キーSW OFF→ONでユーザーモードに戻って警告灯が消えるはずです。 (うちのマーチは消えました)
違うパターンで点滅する場合は、別の故障が発生している可能性があるので、 ディーラーで見てもらいましょう(整備要領書にコード表が載ってますが全部は載せれない)。 故障表示になってしまった場合は、もう1度隠しコマンドを入力するとユーザーモードに戻ります。
レポートの移動
- [Next]ミニゴリラ
- [Prev]MOMO RACE 350mm
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
ブログ開設! - マーチ 12SRのブログ 現在、マーチのある生活という車関係のHPをメインで運営していますが、車とは関係な... |
![]() |
ヒー!錆びだらけ~!の巻 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今日はマーチのトラブル情報からです。昨日、錆びがひどいと報告しました... |
![]() |
カーボンボンネットの塗装 - マーチ 12SRのブログ かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。... |
![]() |
ミッションマウント強化 - マーチ 12SRのブログ 良い感じです。... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
グリーンカーテン失敗 - マーチ 12SRのブログ とりあえず結果報告だけ。... |
![]() |
臭い検知器? - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。珍しくレスなし? 今日はハスキーさんの青舞台に行って排気ガス臭いのを... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |