マーチのある生活
作業手順
- まずは、ジャッキアップします。
ジャッキアップポイントは画像のとおりですが、 12SRは車高が低いためジャッキが入りません(T_T) (片側を純正ジャッキで上げた状態なら入ります)。
- 左のオイルフィラーキャップを外します。
右は、オイルレベルゲージです(オイルを入れた量を確認するときに使用します)。
- ドレインボルトを緩めます(まだ完全に外さないでください)。
※よくみると、オイルパンをHITした後がありますね (雪道でHITしたかな…、危ないなぁ)。
- ドレインボルトを手で回して、素早く外します。
オイルが勢いよく出てきます。
- 取り出したオイルです(くっ黒い…)。
今回は取り出した量を確認するために、受け皿に入れました (約2.9リッター抜けました)。
- オイルはオイル処理箱に捨てます。
- 続いて、オイルフィルターの交換です。
オイルフィルターは、インマニの下(エンジンの裏側)なので上からは届きません。
下に潜る必要があります。
追記:右フロントタイヤを外すと、下に潜らなくても届くそうです。
- フィルターレンチを使用して、オイルフィルターを外します。
間違ってもオイルフィルターの真下で外してはいません。
フィルター内のオイルが出るので、オイルのシャワーを浴びます(^^;。
また、350mlの缶ジュースくらいのオイルが出てきますので、
オイルの受け皿も準備しておいた方がいいです (私は失敗してまき散らかしました)。
- 新しいエンジンオイルを入れます。
マーチの説明書によると
オイル交換のみは2.8リッター
フィルター交換で3.0リッター
となっています
しかし、この値はエンジンオイルが完全に抜けきった値ですので、実際にこの量を入れると多すぎます (私は何も考えずに3リッター入れてしまいました(^^;)。
オイルレベルゲージを引き抜き、量を確認します。
L~Hの間にオイルが付いていればOKです。うーん、入れすぎたようです(笑)。
幸いオイルフィルターも交換しているので、しばらくエンジンを回して フィルターに行き渡るのを待ってみたところ、Hぎりぎりに収まりました。しかし、上記の方法ではフィルター以外の部分にもオイルが循環してしまい、 減ったように見えただけで、やはり多かったようです。 オイルの量の調整などについては、オイルの豆知識も参照してみてください。
感想
やっぱり自分でやるものじゃないですね。面倒です(^^;。 まあ、良い経験になりました。 今度、オイル交換を工賃無料でやってもらったら感謝すると思います。
次こそ、0W-30のオイルにしようっと…
レポートの移動
- [Next]エンジンオイル交換の豆知識
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
ラフェスタのスピーカー交換 - マーチ 12SRのブログ 朝の7時から作業開始です(^^;終わったのがPM3時ごろ…w... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |
![]() |
レストア - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。補修はつらいよ。 まーぽんさん> さすがラリー屋さん(いつから?[:... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |