ノート NISMO S改造記録
「グローブボックス外し」
(2018/08/15)
日産 ノート NISMO Sのグローブボックス外しをした時のレポートです。
全1ページ
はじめに
工具
作業に必要な工具は、以下の通りです。
- 内張りはがし
- プラスドライバー
- マイナスドライバー
作業手順
下のグローブボックスを開きます。
カバーの開きすぎ防止ストッパーを引っこ抜きます。
カバーの根元は、はめ込んであるだけなので、引っ張れば抜けます。
ロック金具のネジをプラスドライバーで外します。
下のグローブボックスの左端から、内張りはがしを差し込んで、手前に引きます。
端っこばかりに力を入れると割れてしまうので、右手で中央部分も一緒に引っ張ります。
うまくいけば、ズポっと抜けます。
純正ナビやETCを装着している場合、裏側に配線が繋がっているので、コネクタを抜きます。(コネクタのロックが固い場合は、マイナスドライバーなどで押しながら抜きます)
下のグローブボックスを外すと、ロック金具が取り外せます。
アッパーグローブボックスは、4カ所ネジ留めされているので、プラスドライバーで外します。
下側にも2カ所ネジ留めされているので、プラスドライバーで外します。
あとはクリップで留まっているだけなので、引っ張れば取れます。
これで、グローブボックス裏に配線を通したり、隠したり出来ます。
全1ページ
レポートの移動
- [Next]ジャッキアップ&ウマ掛け
- [Prev]ワイパー、カウルトップ外し
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
E12ノート 油圧ジャッキアップ問題の件 - ノート NISMO Sのブログ お金をかけずに解決しますw... |
![]() |
ホワイトレタータイヤの保護剤(青いやつ)が取れない! - ノート NISMO Sのブログ これは困った(^^;... |
![]() |
Top Mount「カメラ用Y型ヘッドレストマウント」で車載動画を改善 - ノート NISMO Sのブログ 良い物見つけたかもしれない。... |
![]() |
日産ノート ブレーキLSDを試す - ノート NISMO Sのブログ 味見程度ですけどね(^^;... |
![]() |
車載のマフラー音 車外撮り! - ノート NISMO Sのブログ 一応成功?... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)の0-100km/h計測! - ノート NISMO Sのブログ 今年は天候が不安定で、なかなか測定できませんでした。... |
![]() |
ノートニスモS Defi 3連メーター取付完了! - ノート NISMO Sのブログ 2日に分けても良い位の作業量でした(苦笑)。... |
![]() |
『FEEL GOOD』と『POWERFLEX』を取り付ける - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモSをシャキッとさせる!... |
![]() |
Switchbot「LEDテープライト」で玄関を良い雰囲気にしてみた - ノート NISMO Sのブログ 良い雰囲気になりますね~。... |
![]() |
ノートニスモS ステアリングとホイール交換! - ノート NISMO Sのブログ ふぅ...暑くて疲れた(^^;... |