マーチのある生活
交換手順
運転席側のエンジンマウントを交換するには、ヘッドライトを外す必要があります。2箇所のネジは10mmのソケットレンチで簡単に外れますが、画像右下のネジがバンパー内に隠れています。
でも、ご心配なく。バンパーを外さなくても、グリルを外すだけでアクセス可能です。グリルは上のクリップ2つ(画像○)を外しと、グリルの裏に手を突っ込んで裏の3か所(画像△)の爪を外せば取れます(かなり狭く手が痛いです
)。
グリルを外すと、ヘッドライトの下にクリップが見つかるので外します。
問題の隠しネジは画像の矢印付近にあります。
狭いのでラチェット式の10mmのメガネレンチを突っ込んでネジを回してください。右の画像は外した後のネジ近辺の参考画像です。
ヘッドライトでボディーを傷つけないように慎重に外すと、エンジンマウントが見えます。
レポートの移動
- [Next]牽引フック(前後)
- [Prev]エンジンマウント(左,リア)
スポンサーリンク
関連ページ
種別「補強」の関連ページ
![]() |
マウント |
エンジンマウント(左,リア) | |
![]() |
フロア下 |
トンネルステー | |
![]() |
リアハッチ |
リアハッチ補強パネル | |
![]() |
エンジンルーム |
ストラットタワーバー | |
![]() |
フロア下 |
フロアサポートバー |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
カーボンボンネット塗装 マーチ(K12)用のカーボンボンネットを塗装した時のレポートです。 |
![]() |
純正メーター照明交換 マーチの純正メータの照明を青EL照明に改造した時のレポートです。 |
![]() |
からくりはうす「DEVISE リアピースマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラー(からくりはうす DEVISE リアピースマフラー)交換レポートです。 |