マーチのある生活
けんちゃん工房「電動格納ドアミラーコントローラー」
インプレッション
インプレッションの前に、実際にどう動くのか動画で紹介します。
いやー、これは間違いなく便利ですよ〜。今までは電動格納ミラーが付いているだけで、ありがたかったんですけど、これを付けるとスイッチ操作さえも自動化されてしまいます(すごい!)。
特にこれと言った欠点も思いつかないので、なんで標準で付いてないの?…という気がしてきます。まあ、若干バッテリーが消耗するというデメリットがありますが、小さな電子基盤なので気にする必要はないでしょう(けんちゃん(さん)の話では待機電力はほぼゼロらしいです)。
電動格納ミラーが付いていれば、ほとんどの車種に対応できるとのこと(日産車以外にも付けた実績があるそうです)ですけど、これを量産してヤフオクとかで出品すれば、結構売れる気がします。まあ、誰でも簡単に取り付けれる部類ではないですけど、手間をかける価値はあると思います。
あと、キーレスロックで電動格納ミラーが閉じるという演出的な要素もあるので、他のマーチ仲間の中でやると目立つと思います。
けんちゃん(さん)、良い物を譲って頂き、ありがとうございました。
レポートの移動
- [Next]EXAS EVO TUNEマフラー
- [Prev]DEVISE リアピースマフラー
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
ホーン |
EURO HORN X(ユーロホーンX) | |
![]() |
ETC |
CY-ET906KD(ETC) | |
![]() |
サブコン |
e-manage セッティング編 | |
![]() |
サブコン |
GReddy e-manage | |
![]() |
リモコンエンジンスターター |
スターボ RS-170i |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を新着順に表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
NISMO「エンジンマウント(右)」 マーチ(K12)にNISMOのエンジンマウント(右)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
インプレッション マーチ(K12) 12SRの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |