マーチのある生活
取り付け
ボンネットを外す前に、くっついている物を外す必要があります。

ウォッシャーホースの根元です。基本的にマイナスドライバで爪をこじれば取れるはずです。返しが付いているので、無理やり引くと壊れます。

ウォッシャー液の噴射口です。 あと、画像はないですが、ボンネットスタンド固定具やゴムバー(雨よけ)も外します。


ボンネットは4本のボルト(12mm)で留まっているだけです。 純正は10kgほどあるので、外すときは気をつけてください。

比較画像です。室内では黒く見えたカーボンボンネットですが、全然色が違いますね(嫌な予感(^^;)。

カーボンボンネットを逆の手順で取り付けます(3.6kgで軽い軽い)。 このボンネットは固定ネジが14mmになってました。 基本的に純正の構造をほぼ再現してあるので、特に手間もなく装着できました。

ただ、タワーバー装着でウォッシャーホースを違う位置を通していたので、そこだけ加工しました。 純正に空いていた穴がなかったので、穴を空けてナイロンバンドで固定しました。

とりあえず、これだけで装着は完了です(簡単!)。
レポートの移動
- [Next]エアインクス Bタイプ
- [Prev]EBIO
スポンサーリンク
関連ページ
種別「外装」の関連ページ
![]() |
牽引 |
牽引フック(前後) | |
![]() |
リアバンパー |
後期型SRリアバンパー | |
![]() |
ボンネットピン |
ボンネットピン | |
![]() |
ナンバープレート |
バリアブルナンバーステー2 | |
![]() |
エンブレム |
純正改MM-Rエンブレム |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
バッテリー交換 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 hasukiさん> げげ、点検NGのエンジンで回しちゃってるんです... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
レストア - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。補修はつらいよ。 まーぽんさん> さすがラリー屋さん(いつから?[:... |