マーチのある生活
インプレッション2
ワンセグ機能
運転中はサイドブレーキを引いた状態でしかテレビが見れません(音声は出ます)。 まあ、一人で乗っている時は思ったほど不便ではないですね。 でも、他に人を乗せた時は不便ですね(やっぱり裏技は必須!?)。 ちなみにナビとワンセグの同時使用は出来ません。
あと、テレビは地方によってチャンネルが違うのですが、オートスキャンを行なえば旅行先でも簡単にチェンネルが変えれるのは嬉しいです。 さらに、いつでも簡単に地元チャンネルに戻せる機能も嬉しいです(思ったより実用性を考えてます)。


部屋置き様のスタンドとACアダプタが付属しているので、台所で使って見ました。 テレビが気になって洗い物が出来な〜い!って時に重宝します(笑)。
あと、部屋でじっくりナビの目的地設定やシミュレーションが出来るので便利です。

映りはこんなもんです。ワンセグなので小さな文字は見えませんが、 液晶をフルに使って表示してくれるのでわりと見やすいです。 後部座席からだとぎりぎり見れる大きさかな〜(^^;。
レポートの移動
- [Next]ADVAN NEOVA(AD07)
- [Prev]エアバック対応ボス
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |
![]() |
エンジンオイル・フィルター交換 マーチ(K12)のエンジンオイル交換レポートです。 |
![]() |
ケーファクトリー「エキゾーストマニホールド」 マーチ(K12)のエキマニ交換レポートです。 |