MOMO Italy「MOMO RACE 350mm」
全1ページ
はじめに
車を手放した友人から「MOMO RACE 350mm」を貰いました(^^)。

というか、これは6~7年前にマイカーのシルビア(S15)に付けていた物を一旦友人に売ったけど戻ってきた形になります(^^;。 かなり古いので皮の部分はぼろぼろですけど、純正ハンドルの操作性に不満を持っていたので交換しました (狙っているハンドルを手に入れるまでの繋ぎです)。
取り付け手順
エアバック対応ボスを参照してください。
インプレッション

直径350mmなので純正と大して変わらないだろうと思ってましたが、結構違いました。 手前が純正、奥がMOMOです。下側の端を合わせいるので、直径で2cm(半径1cm)ほど違うと思われます。
重さは純正は2.7kg(エアバック込み)もありました。 交換すると少なくとも1kg以上の軽量化になると思います。

前オーナーがハンドルを滑らす癖があったのか、皮が削れてなくなってます(^^;。 日中に運転すると目に入るので、少し気になります(早く新品欲しいなぁ)。

フラッシュなしで撮影するとちょっとマシに見えます。 意外とSRの内装にマッチしていたりします。
ポジション
純正だとハンドル上部に手をかけるとシートから肩が浮いてしまいましたが、 ハンドルの外形が小さくなったことで、多少浮きにくくなったと思います。
ただ、せっかく径が小さくなったのに、ハンドルが若干遠くなった(ウィンカーが近くなった)ので 改善度合いが小さかったのが残念です。 うちのシート(EURO2)だとそれほど気にならないですが、ダウン量が大きい社外シートの場合は、2~3cm調整してもハンドルが遠いと思います。
結局、25mmのスペーサーを入れてそれなりにしっくりきました。もう少し手前でも問題ないので30mm前後がベストだと思います。 あまり手前にしても斜め上に上がるので逆効果です(^^;。


峠インプレッション
ハンドルが適度に重くなったことで、電動ステアリングっぽさは減りました (スタッドレスタイヤだと、まだまだ軽すぎますけど…)。 切り返しなどでもクイックに曲がるので操作性は良いです。
皮は痛んでますが、変に滑ったりしないので悪くないです(さすが腐っても鯛(MOMO)です)。 はやくラジアルで全開走行がしてみたいです!。
全1ページ
レポートの移動
- [Next]エアバック対応ボス
- [Prev]バリアブルナンバーステー2
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 |
人気記事
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
383円でウォレットチェーンを自作(^^; - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。 今日も貧乏ネタです(苦笑)。 以前、財布を落としてしまった時に、ウ... |
![]() |
サブコンじゃ最近の車は速くならない - マーチ 12SRのブログ セッティングしてみた感想です。... |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |
![]() |
2007年11月アーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
ガソリンメーター故障? - マーチ 12SRのブログ こんばんわ[:星:]。 今日は、朝からガソリンの給油ランプ付けっぱなしで一日を過... |