マーチのある生活
BRIDGESTONE「BLIZZAK REV01」
(2004/11/20)
スタッドレスタイヤ(BLIZZAK REV01)を装着した感想です。
全1ページ
はじめに


スタッドレスタイヤを購入しました。 購入したのはBRIDGESTONEのBLIZZAK REV01(185/55R15)です。
純正タイヤがRE01なので語呂合わせで買いましたが、 スタッドレスにしてはかなり高級なタイヤ(扁平率55以下は特に高い)だったようで、家計を圧迫してしまいました(^^;
走りのほうに関しては、まだ雪が降っていないのでなんとも言えませんが、 スタッドレス特有のぐにゃぐにゃ感があるのでハイスピードのコーナーリングは怖いです(^^;
インプレッション
2005/01/30追記
さて、雪もそこそこ降ってきたので雪道のインプレです。
まず、平地での性能はなかなか良いと思います。 特に怖いと思ったことはありません。 ただ、もともとマーチは車重が軽くトラクションがかかり難いので、発進は慎重に行っています。
次に坂道ですが、上りでは雪が10cmほど積もると厳しいです (トラクションがかからず失速します)。 今のところ上れなかったことはないですが、 大雪だと重しやチェーンなどを用意した方が良いかも知れません。
ただ、うちのマーチはトランクに大きな重し(ウーファー&アンプ)を載せているので さらに酷いのかもしれません。
結局、良いタイヤでも駆動方式の違いまでは吸収できないようですね。 ということで、雪道は4WD万歳ということで…
評価2005/02/13追記
◎=大変良い、○=良い、△=まあまあ、×=いまいち
条件 | 積雪 | 評価 (平地) |
評価 (上り) |
コメント |
---|---|---|---|---|
ドライ(晴れ) | 0cm | ○ | ○ | 普通に走る分には十分 |
ドライ(乾いた雪) | 5cm | ◎ | ○ | 上りも問題なし |
ドライ(乾いた雪) | 10cm | ○ | ○ | 乾いた雪はなかなか良い |
ウェット(雨) | 0cm | ○ | ○ | こんなもんかな? |
ウェット(湿った雪) | 5cm | △ | △ | 滑って上りにくい |
ウェット(湿った雪) | 10cm | △ | × | 場所によっては上らないかも… |
アイスバン(氷点下) | -cm | ○ | ○ |
特に怖い思いはしていない。 今年はアイスバンが少なく詳細不明。 |
どちらかと言うとアイスバンや乾いた雪に合っている印象です。 逆に言うと北陸の湿った雪にはあまりマッチしていないかもしれません。 マーチで初のスタッドレスなので他社との比較はできていないので、なんとも言えません。
全1ページ
レポートの移動
- [Next]スターボ RS-170i
- [Prev]イリジウムMAX(7番)
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
ラフェスタのスピーカー交換 - マーチ 12SRのブログ 朝の7時から作業開始です(^^;終わったのがPM3時ごろ…w... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
バッテリー交換 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 hasukiさん> げげ、点検NGのエンジンで回しちゃってるんです... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |