マーチのある生活
立山グランドボウル
自己紹介
青マーチさん
新潟県、12SR(平成15年式)、クリスタルブルー、男性
(出身、グレード、カラー、性別の順に表示、以降同様)


今回の参加者では、一番12SR歴が長いです。紹介したエアロ以外にも見るべきところは多いです。
くろのえすあーるさん
Y氏さん
ま〜やんさん(幹事)
石川県、12SR(平成20年式)、パシフィックブルー、女性

地元が富山県ということで、幹事組の策略(?)により幹事に任命されたらしいです(^^;。雨で急きょ予定が変わったけど、地元ならでは土地勘のおかげで助かった気がします。ご苦労様でした。
車の主な変更点は、スポーツりセッティングをしたそうです(多分、すぐそこのNISOMOで)。
YANASO
石川県、12SR(平成16年式)、スーパーブラック、男性


YANASO号です。ネタ投入が少なかったのでボンネットをちょこっと開けて剥き出しエアクリを見せただけです(^^;。
一応、トランクにカーボンボンネットを積んでいきましたが、引き渡し最有力候補の青マーチさんが保管場所の都合で受け取りを辞退したので、結局嫁ぎ先が見つかりませんでした(^^;。
一時的な気分で手放そうと思ったけど、手元に残ったのも何かの縁なので、自家塗装&ボンピン装着に挑戦して、また使うかもしれません(郵送はやっぱり面倒くさい(^^;)。
しろいめさん
愛知県、12S(平成18年式)、ホワイトパール、男性


今回は意表をついてオーディオ系をいじって来たようです(走り系はやりつくした?)。
ここで、トラブル発生!娘が一言「パパ…おしっこ…」。ぎゃー!なんてタイミングだ。…とは言ってもどうしようもないので、自己紹介中にトイレに直行。
TOSさん
Masamune 12SRさん
まーぽんさん
つよちゃん
ノーー!終わっとるやないかい!!(爆)。紹介できなかった方、ごめんなさい。誰かレポートして〜(T_T)。
レポートの移動
- [Next]長野オフ2009『マチ・コレ』
- [Prev]福井オフ2008『NEXT STAGE』
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
カーボンボンネット塗装 マーチ(K12)用のカーボンボンネットを塗装した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |