マーチのある生活
雑談タイム

自己紹介が終わった時点で11時くらいだったので、お昼まで雑談タイムとなりました。 子連れで行ったので、あまり動き回れませんでしたけど、なかなか楽しかったです。

後で撮った画像ですが、今回は新ステッカー(自作)を作って持って行きました。 これがなかなか好評で、5枚以上配布したと思います(参加賞的な物なので、もちろん無料です)。
自分で言うのもなんですが、丸みがあってカラフルなのでマーチのリアウィンドウに似合っていると思います。 インクジェットプリンタを使うので、どうせならカラフルにしたかったんです。
ちなみに旧バージョンのバーコード風(モノトーンで英語表記)も継続して配布していますので、 シンプルで洗練されたデザインが好みの方はこちらをどうぞ。
昼食〜「マーチがでる検定」
雑談タイムも終了し昼食の時間ですが、自分は残念ながら時間の都合でここまでです。 午後は新企画の「マーチがでる検定」などがあって面白そうだったんですが、残念ながら参加できませんでした。
レポートの移動
- [Next]福井オフ2007『K12×K12』
- [Prev]名古屋オフ2007『名古屋チッタオフ 〜チッタの休日〜』
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
A'PEXi「CENTER PIPE」 マーチ(K12) 12SRの中間パイプ交換レポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
インプレッション マーチ(K12) 12SRの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
ブレーキキャリパーのオーバーホール マーチ 12SRのブレーキキャリパーのオーバーホールを行った時のレポートです。 |