マーチのある生活
「キーレスの電池交換」
(2012/01/19)
マーチ 12SRのキーレスの電池交換を行った時のレポートです。
全1ページ
はじめに
キーレスの反応が鈍くなってきたので、自分で交換してみました。
準備
交換手順
中央のプラスネジを精密ドライバーで外します。
右側あたりからマイナスドライバーを挿し込むとパコっと外れました。後は、電池を交換して元に戻すだけです。
作業は簡単ですが、1つだけ注意点があります。電池は素手触らないでください。以下はディーラーで交換してもらった電池ですが、指紋がべっとりで、1〜2年たらずで感度が悪くなりました
。
交換後は、感度ビンビンで無事復活しました〜。
全1ページ
レポートの移動
- [Prev]ブレーキのエア抜き
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
A'PEXi「CENTER PIPE」 マーチ(K12) 12SRの中間パイプ交換レポートです。 |