マーチのある生活
作業手順
ブレーキは重要保安部品であるため、ミスをすると重大な事故に繋がります!。DIYで作業する場合は、自己責任で!!
以下は整備要領書を元にした手順に補足を追記したものです。。
キースイッチをOFF 位置にし、ABS アクチュエーターコネクターを外す。
(コネクタの場所が不明だったので、とりあえずバッテリーのマイナス端子を外しました)リヤ左輪のエアブリーダーにビニールチューブを接続する。
(エアブリーダーは右の画像のようなキャップが付いてる場所です。画像はフロント側です。)ブレーキペダルを一杯まで4 ~ 5 回踏み込む。
ブレーキペダルを踏み込んだ状態で、8mmのメガネレンチでエアブリーダーを緩めエアを出し、素早く締め付ける。
(エアの抜け具合、左はリアの画像、右はフロントの画像)エアが出なくなるまで手順4 ~ 5 の作業を繰り返す。
(ハンマーで振動を与えるとエアが出やすいです)エアブリーダーを規定トルク(6.9 ~ 8.8N・m {0.7 ~ 0.9kg・m})で締め付ける。
次に手順3 ~ 7 の作業要領で、マスターシリンダーのリザーバータンク内に半分以上の量があるように補充しながらフロント右輪、リヤ右輪、フロント左輪の順にエア抜き作業を行う。
(リザーバータンク)
補足
一人で作業する場合は、ワンウェイバルブ(逆流防止弁)付きのブレーキブリーダーボトルを用意し、エアブリーダーを緩めた状態でブレーキペダルを踏んでエアを抜いてください。エアブリーダーを緩め過ぎるとエアが戻るので、最後の仕上げの段階では少しだけ開いた状態で抜くと良いです。
レポートの移動
- [Next]キーレスの電池交換
- [Prev]ブレーキキャリパーのオーバーホール
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
バッテリー交換 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 hasukiさん> げげ、点検NGのエンジンで回しちゃってるんです... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
レストア - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。補修はつらいよ。 まーぽんさん> さすがラリー屋さん(いつから?[:... |