エッセ改造記録
取り付け
内装のシフトレバー近辺の部品を外します。細かい手順は、カーペット外しの手順4あたりを参照してください。シート交換と同時だったので、必要以上にバラしてます。
下回りの作業は、危険を伴うため、4輪ジャッキアップしてウマを噛ましておきます。これが出来ない環境の人は絶対に潜っては行けません!
シフトリンケージの前(ミッション)側のボルトを外します。
シフトリンケージの後ろ(シフトレバー)側のナットを外します。特殊な形状ですが、普通の六角で緩みました。
シフトリンケージがフリーになるので、シフトレバーごと引き抜きます。
シフトレバーの根元が、金属ピンと白いカラーで固定されているので、マイナスドライバなどで外します。
レポートの移動
- [Next]EUROSTER2
- [Prev]純正流用セミクロスミッション
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
ステアリング |
アジャスタブルボススペーサー | |
![]() |
ペダル |
ドライバーフットレスト | |
![]() |
ペダル |
アルミペダルセット | |
![]() |
ステアリング |
RACE 350mm | |
![]() |
シート |
EUROSTER2 |
人気記事
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
毎年恒例?0-100(130)kmチェック! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 毎年やってるけど、ブログには書いてなかったかも?(みんカラだと気が引けるので(^... |
![]() |
エッセ TE37&MOMOステ装着! - エッセ(L235S 5MT)のブログ やっぱり、これがしっくり来るわ~!... |