エッセ改造記録
SPIEGEL「プロスペックネオ車高調」
(2014/06/21)
ダイハツ エッセにSPIEGELのプロスペックネオ車高調を装着した時のレポートです。
はじめに
最初はRS☆Rのダウンサスで満足していたんですが、時間が経つと、攻めた時の踏ん張りが足りないなぁ…とか、もっと車高を落とした方が空力パーツが効くんじゃないかなぁ?…とか思いはじめて、気がつくと車高調をポチってました(苦笑)。

予算10万円以下で探した中で、良さそうだったSPIEGELのプロスペックネオ車高調に決めました。
選んだ決め手は以下です。
- とにかく安い!(税抜き 79,800円(2014年現在))
- 減衰力調整つき(フロント30段、リア24段)
- ピロアッパーマウント、キャンバー調整付き
- 単筒正立式ショック
- 4輪ネジ式調整(フロントは全長調整式)
- サーキットも行ける高バネレート(5K/4K)
工具
レポートの移動
- [Next]5速MTシフトパターンプレート
- [Prev]プラウドホーン
スポンサーリンク
関連ページ
種別「足回り」の関連ページ
![]() |
ブレーキ |
K-STREET 前後セット | |
![]() |
ホイール |
TE37 KCR BZ Edition | |
![]() |
ホイール |
VOLK RACING CE28 KC SPEC | |
![]() |
ダウンサス |
Ti2000 DOWN SUSPENSION |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「VOLK RACING CE28 KC SPEC」 ダイハツ エッセにRAYSのVOLK RACING CE28 KC SPECを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「DEH-970」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのDEH-970を装着した時のレポートです。 |
![]() |
Defi「ADVANCE BF 水温計」 ダイハツ エッセにDefiのADVANCE BF 水温計を装着した時のレポートです。 |