エッセ改造記録
取り付け手順3
完成しました。プラ段で作ったわりに良い感じに仕上がりました。
でも…、肝心のストレーキが全然出てなくて、これじゃあ、タイヤへの風を避けれません。
後日、ネジ位置を1段下げてみました。でも、これだと固定ネジが2本に減ってしまうので、1か所追加して3本にしてみました。
追記(2015/2/22):上記では雪の重みでインサーナットが抜けてしまったので、左側2本(正面から力を受ける方向)だけ両面からしっかり固定する方法(ボルト+ナット+ワッシャー)に変更しました(脱着が面倒になりますが、しょうがありません)。
修正後です。これでバンパーを付けても3cmほど飛び出す状態になり、風避けの効果を発揮できると思います。
正面の遠目から見ると、こんな感じです。実は左右で出具合が異なっていたので、それも修正してあります
。
レポートの移動
- [Next]プラウドホーン
- [Prev]RAZO アルミカーボンノブ
スポンサーリンク
関連ページ
種別「外装」の関連ページ
![]() |
その他 |
エッセ エンブレム | |
![]() |
エアロ |
リアウイング(FRP白ゲルコート) | |
![]() |
エアロ |
エッセカスタム用サイドステップ | |
![]() |
エアロ |
フロントリップ | |
![]() |
エアロ |
エアロ DIY塗装 |
人気記事
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセ 車高ダウン!(とりあえずダウンサス) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 非常に苦労しました(^^;... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
ダイハツ エッセ(5MT)のレブリミット判明!? - エッセ(L235S 5MT)のブログ ずっと謎でした。... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |