エッセ改造記録
NANIWAYA「フルバケットシート REVタイプ」
(2014/04/12)
ダイハツ エッセにNANIWAYAのフルバケットシート REVタイプを装着した時のレポートです。
はじめに
春になりドライブが楽しい季節になりましたが、エッセで峠をカッ飛ばすと、体もカッ飛んでしまうので、我慢できずにシートを購入してしまいました(もちろんローンでw、しかも増税直後に(爆))。

注文して数日するとでっかい箱が送られてきました(笑)。


購入したのはナニワヤさんの「オリジナルフルバケットシート(REVタイプ)」です。BRIDEの「VIOS3 REIMS ブルー」が欲しかったのですが、どれだけ安い店を探してもレール込みで8万円コース!で、貧乏パパにはとても手が出ませんでした。
このシートならレール、送料、税込(8%)で4万5千円(約半分)で買えちゃいます!シートレールも同社のAタイプ(超ローポジ)にしました。
リクライニングではなく初のフルバケにした理由は、重量増加を嫌ったというのが一番でかいです。リクライニングだと軽量なカーボンタイプでも重量増します。…っていうか、エッセの純正シートはめっちゃ軽い(12.4Kg!!)ので、フルバケにしても同じ位の重さです。


このREVタイプと言うのは、サイドサポートが低めで、少しゆったりしたタイプらしいです。最大の特徴は背もたれが立ち気味で視界を確保し易いという点です。低過ぎて前が見えないと困るなぁ…、乗り降りもし易い方がいいなぁ…ということで選びました。軽自動車にはコンパクトなEZタイプを選ぶのが一般的だと思います。


付属品です。なんだかいっぱい入ってます。


安いので細かいところを見るとちょっと雑だったります。ただ、レールの厚みを削っているとかいう感じはなかったので、安全性面では問題ないと思います(ココ大事!)。
工具
レポートの移動
- [Next]ハイブリッド 5000SRミラー 270
- [Prev]ステアリングダウン加工
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
ステアリング |
アジャスタブルボススペーサー | |
![]() |
ペダル |
ドライバーフットレスト | |
![]() |
ペダル |
アルミペダルセット | |
![]() |
ステアリング |
RACE 350mm | |
![]() |
シート |
EUROSTER2 |
人気記事
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! ver1(簡易壁) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
車高調から異音が...(ステアリング操作時) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 寿命か?... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
ダイハツ エッセ(5MT)のレブリミット判明!? - エッセ(L235S 5MT)のブログ ずっと謎でした。... |
![]() |
エッセにDefi 追加メーターを装着(油温、油圧、ZD) - エッセ(L235S 5MT)のブログ ついに憧れのDefiの3連メーターが完成!(揃うまでに4年以上かかったけど...... |