エッセ改造記録
アルターナレーシング「フロントリップ」
(2013/08/10)
ダイハツ エッセにフロントリップを装着した時のレポートです。
はじめに
フルエアロ計画の第2段としてフロントリップを購入しました。


物はヤフオクで値段(1万円!!)と見た目が気にいったアルターナレーシング製のを買いました。エッセカスタム純正(中古)と悩みましたが、フォグライトが前提になってしまうのと、普通にエッセカスタム仕様にしてもつまらないということで、レーシーな感じのコレを選びました。

全体的に作りは良い方ですが、横の固定部分は一体形成じゃないので、若干段差がありました。
試着
我慢できずに塗装前に試着(両面テープで貼り付け)してみました(笑)。



未塗装ですが、これはこれでありじゃない?…っという感じになりました。目立ちたい人は、コレ+カーボンボンネットでワイルド仕様にすると良いと思います。

下面は隙間が空いていてちょっと残念な感じです。気が向いたらアンダーカバーを制作してみたいと思います。
工具

必要な工具は以下の通りです(画像のハンドナッターは使いませんでした)。
- 10mmメガネレンチ
- プラスドライバ
- 油性マジック
- 電動ドリル
- エーモン「強力両面テープ(10mm×2M)」
- タッピングビス(5φ×12mm)×2本
- タッピングビス(上記より若干大きめ)×1本
塗装はエアロDIY塗装を参照してください。
レポートの移動
- [Next]エッセカスタム用サイドステップ
- [Prev]エアロ DIY塗装
スポンサーリンク
関連ページ
種別「外装」の関連ページ
![]() |
空力 |
フロントストレーキ | |
![]() |
その他 |
エッセ エンブレム | |
![]() |
エアロ |
リアウイング(FRP白ゲルコート) | |
![]() |
エアロ |
エッセカスタム用サイドステップ | |
![]() |
エアロ |
エアロ DIY塗装 |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「VOLK RACING CE28 KC SPEC」 ダイハツ エッセにRAYSのVOLK RACING CE28 KC SPECを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Defi「ADVANCE BF 水温計」 ダイハツ エッセにDefiのADVANCE BF 水温計を装着した時のレポートです。 |
![]() |
HALF WAY「EDP-01」 ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。 |
![]() |
エーモン工業「電源分岐ターミナル」 ダイハツ エッセにエーモン工業の電源分岐ターミナルを取り付けた時のレポートです。 |