エッセ改造記録
サイバーストーク「超拡散マイクロLED」
(2013/05/03)
ダイハツ エッセにサイバーストークの超拡散マイクロLEDを装着した時のレポートです。
はじめに
エッセの内装の照明は全てアンバー(オレンジ色)で統一されてます。アンバーは嫌いなので、Defiのタコメーターに合わせて青で統一しようと思います。手始めにエアコン照明から始めます。
物はサイバーストークの 『超拡散マイクロLED』(マニュアルエアコン照明用) を選びました。色について少し調べた結果、青だとエアコンの温度調整部分の赤色が見えなくなるので、ホワイトに変更しました。このLEDは少々高いですが、ムラなく明るいことで有名なので、暗くて後悔することはないでしょう。
工具
必要な工具は以下の通りです。
- プラスドライバ
- プライヤー(先曲がりの方がいい)
- 内張り剥がし
レポートの移動
- [Next]スピードメーター照明交換
- [Prev]ETC車載機
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
電動ドアミラー |
エッセカスタム純正ドアミラー | |
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「VOLK RACING CE28 KC SPEC」 ダイハツ エッセにRAYSのVOLK RACING CE28 KC SPECを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Defi「ADVANCE BF 水温計」 ダイハツ エッセにDefiのADVANCE BF 水温計を装着した時のレポートです。 |
![]() |
HALF WAY「EDP-01」 ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。 |
![]() |
エーモン工業「電源分岐ターミナル」 ダイハツ エッセにエーモン工業の電源分岐ターミナルを取り付けた時のレポートです。 |