ノート NISMO S改造記録
RAYS「ZE40 17インチ 7.0J +42」
インプレッション

満足している点
- ボルクレーシングの独特のオーラーがかっこいい!
- 重量が8.7kgから6.6kgとなり、4本で8.2kg軽量化できた
- 白にブロンズは不安だったが意外といける
- 無難なデザインでスポーツ過ぎない(高級感がある?)
不満な点
- 品質は高いがお値段も高い
- 軽量化の影響で、若干乗り心地が悪くなったかも?
記念撮影
ホイールはいろいろ説明してもしょうがないので、後は写真を紹介しておきます。
西日




これが一番明るい状態と思ってください(17時位なので少し赤めです)。
夕日


日陰だと黒っぽいブロンズ色です。
日中(自宅)


単色ではなく渋い光沢があるので、角度によって輝きが異なる複雑な色合いです。(是非、実物を見てほしい)

車体内にホイールが収まってます。キャンバー(角度)も付いているのがわかるでしょうか?
その他

ここを見ると、とにかく剛性重視というのがわかります。(無駄な穴や隙間がない)

文字はステッカーではなく、マシンで刻まれています。長期使用でも劣化しないので安心です。

今回は注文後、20日位で届きました。いつも大体1ヵ月位かかるので早かった方です。
レポートの移動
- [Next]EUROSTER2
- [Prev]RACE 350mm
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
インプレッション 日産 ノート NISMO Sのインプレッションについてです。 |
![]() |
ジャッキアップ&ウマ掛け 日産 ノート NISMO Sのジャッキアップ&ウマ掛けをした時のレポートです。 |
![]() |
グローブボックス外し 日産 ノート NISMO Sのグローブボックス外しをした時のレポートです。 |
![]() |
ミッションオイル交換 日産 ノート NISMO Sのミッションオイルを交換した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの調整 日産 ノート NISMO Sの車高調整式サスペンションの調整をした時のレポートです。 |
![]() |
ワイパー、カウルトップ外し 日産 ノート NISMO Sのワイパー、カウルトップ外しをした時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「ZE40 17インチ 7.0J +42」 日産 ノート NISMO SにRAYS(VOLK RACING)のZE40を装着した時のレポートです。 |
![]() |
メンテナンス一覧 日産 ノート NISMO Sのメンテナンスについてです。 |
![]() |
MOMO「RACE 350mm」 日産 ノート NISMO SにRACE 350mmを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ピカキュウ「照明のLED化」 日産 ノート NISMO Sの照明をLED化した時のレポートです。 |