ノート NISMO S改造記録
取り付け手順2
マイナスドライバで端子のロックを外し、エアバックユニットと分離します。
ホーン用の端子も外します。
エアバックユニットがフリーになったので、じっくり観察してみます。まずサービスホールに棒を入れると、ここから出てきます。
棒を矢印方向に移動すると固定金具が開いてロックが外れます。
ロックで引っかかっている方のピンです。溝の部分に金具が引っかかって固定されているようです。初めて外した人はとても苦労したと思います。(私も情報がある程度あっても理解に時間がかかったので…)
ステアリングスイッチ付きの場合は、コネクタを外します。
ステアリングのセンターナットを外します。19mmの六角でかなり固く、さらにステアリングも一緒に回るので外すのは容易ではありません。ここはあえてハンドルロックを利用した方が回しやすいです。
ナットは完全に外さずに少し残した状態で、ステアリングを強く手前に引っ張るとシャフトから抜けます。(ナットを外してしまうと顔面強打しますw)
ステアリングが外れました。ステアリングがないとセンターがわからなくなるので、印を付けるか、回らないように固定しておく必要があります。
重量計測しました。社外品の方が数kg軽くなります。詳細は、重量データベースを参照してください
レポートの移動
- [Next]ZE40 17インチ 7.0J +42
- [Prev]TS-C1730
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
ホワイトレタータイヤの保護剤(青いやつ)が取れない! - ノート NISMO Sのブログ これは困った(^^;... |
![]() |
E12ノート 油圧ジャッキアップ問題の件 - ノート NISMO Sのブログ お金をかけずに解決しますw... |
![]() |
さよなら!ノートニスモS(5MT)! - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモの最後のブログは、こちらで締めようと思います。... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)にDUNLOP『DIREZZA DZ102』を装着! - ノート NISMO Sのブログ 春を待ちきれずにノーマルタイヤへ。... |
![]() |
ノートニスモSのシート交換 - ノート NISMO Sのブログ 旅行に間に合わなかったブツですw... |
![]() |
E12 ノート 後期型にスペアタイヤを積む! - ノート NISMO Sのブログ 旅行の準備の話です。... |
![]() |
ノートニスモSで車中泊できるのか? - ノート NISMO Sのブログ ちょっと厳しいかな(^^;... |
![]() |
『FEEL GOOD』と『POWERFLEX』を取り付ける - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモSをシャキッとさせる!... |
![]() |
ノートニスモSのバンパー削れた...&小ネタ - ノート NISMO Sのブログ あうっ...orz... |
![]() |
Switchbot「屋外カメラ」で防犯&宅配通知 - ノート NISMO Sのブログ これで車庫の高級鍛造アルミホイールを守れるか!?... |