ノート NISMO S改造記録
はじめに
本情報は我が家の体重計で独自に測定した結果です。絶対的な誤差がある可能性があるため、重量差で判断した方が無難です。また、大きな物は正確に測定できないため、「約」と記載してあります。予想値の物は「予」と記載してあります。。
装着記号:○追加、×撤去、−増減なし
ホイール・タイヤ
メーカー | 製品名/条件 | 重量(Kg) | 個数 | 装着 |
---|---|---|---|---|
日産 | 純正ホイール 17x7.0J +47 | 8.7 | 4 | × |
RAYS | ZE40 17x7.0J +42 | 6.6 | 4 | ○ |
ENKEI | PF01 16x6.5J +42 | 6.2 | 4 | − |
BRIDGESTONE | POTENZA S007 205/45R17 84W | 8.5 | 4 | − |
BRIDGESTONE | BLIZZAK VRX2 195/55R16 87Q![]() |
8.5 | 4 | − |
差:-8.2kg
マフラー
メーカー | 製品名/条件 | 重量(Kg) | 個数 | 装着 |
---|---|---|---|---|
日産 | 純正マフラー一式![]() |
10.7 | 1 | × |
↑ | ├純正センターパイプ | 4.4 | 1 | − |
↑ | └純正リアピース | 6.3 | 1 | − |
GP SPORTS | EXAS EVO TUNE![]() |
10.9 | 1 | ○ |
↑ | ├社外センターパイプ | 4.8 | 1 | − |
↑ | └社外リアピース | 6.1 | 1 | − |
差:+0.2kg
外装、足周り
メーカー | 製品名/条件 | 重量(Kg) | 個数 | 装着 |
---|---|---|---|---|
日産 | 純正サスペンション一式 | 10.1 | 2 | × |
↑ | ├純正フロントサスペンション | 5.7 | 2 | − |
↑ | ├純正リアバネ | 2.2 | 2 | − |
↑ | └純正リアダンパー | 2.3 | 2 | − |
HKS | HKS HIPERMAX S-Style L | 11.1 | 2 | ○ |
↑ | ├フロントサスペンション | 6.7 | 2 | − |
↑ | ├リアバネ | 1.3 | 2 | − |
↑ | ├リアハイトアジャスター | 0.7 | 2 | − |
↑ | └リアダンパー | 2.5 | 2 | − |
差:+2.0kg
内装
メーカー | 製品名/条件 | 重量(Kg) | 個数 | 装着 |
---|---|---|---|---|
日産 | NISMO S 純正ステアリング | 2.5 | 1 | × |
日産 | NISMO S 純正エアバッグユニット | 0.8 | 1 | × |
WORKSBELL | ステアリングボス 633 | 0.5 | 1 | ○ |
MOMO | RACE 350mm(本革ステアリング) | 1.1 | 1 | ○ |
日産 | NISMO S 純正シート運転席 | 19.9 | 1 | × |
日産 | NISMO S 純正シート助手席 | 17.2 | 1 | − |
BRIDE | リクライニングシート | 21.4 | 1 | ○ |
↑ | ├EUROSTER2 | 14.6 | 1 | − |
↑ | └シートレール | 6.8 | 1 | − |
差:-0.3kg
現在の車重
1093.7Kg(純正との差:-6.3kg)
※車検証記載の重量(1100kg)をベースとしてます。(カタログ重量は1080kgですが、持ち込み登録なのでオプションで重量が変わります)
全1ページ
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
インプレッション 日産 ノート NISMO Sのインプレッションについてです。 |
![]() |
ジャッキアップ&ウマ掛け 日産 ノート NISMO Sのジャッキアップ&ウマ掛けをした時のレポートです。 |
![]() |
グローブボックス外し 日産 ノート NISMO Sのグローブボックス外しをした時のレポートです。 |
![]() |
ミッションオイル交換 日産 ノート NISMO Sのミッションオイルを交換した時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「ZE40 17インチ 7.0J +42」 日産 ノート NISMO SにRAYS(VOLK RACING)のZE40を装着した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの調整 日産 ノート NISMO Sの車高調整式サスペンションの調整をした時のレポートです。 |
![]() |
ワイパー、カウルトップ外し 日産 ノート NISMO Sのワイパー、カウルトップ外しをした時のレポートです。 |
![]() |
MOMO「RACE 350mm」 日産 ノート NISMO SにRACE 350mmを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ピカキュウ「照明のLED化」 日産 ノート NISMO Sの照明をLED化した時のレポートです。 |
![]() |
メンテナンス一覧 日産 ノート NISMO Sのメンテナンスについてです。 |