マーチのある生活
「エンジンオイル・フィルター交換」
(2005/03/19)
マーチ(K12)のエンジンオイル交換レポートです。
はじめに

ポジションランプと同じく、近所のカー用品店の閉店セールの時にオイルが安かったので買った物です。 暖かくなってきたので、やっと交換します。
最初行ったときは、Mobil1 NA(0W-30)が2,980円(通常 6~7千円します)という破格で 売っていたんですが、次の週に買えばいいかと思って買いませんでした。
しかし、次の週に行くと4千円くらいに戻っていました(T_T)。 よく見ると、日替わり特価品だったようで後悔しました…。 しょうがないので、その日の日替わり商品のMobil1 RP(0W-40)というレース用に近い オイルを3,822円(これも破格なんですが)くらいで買いました。 はっきり言ってマーチにはオーバースペックです(^^;。
今時、オイル交換の工賃は無料なので、自分でやるメリットはほとんどありません。 なぜやるかというと、ほとんど好奇心だけでやっています。 私は変わり者なのでしょう。(^^;
準備




- エンジンオイル(下抜きだとフィルター換えても3リッターあれば十分)
- オイル処理箱(3リッター以上の物)
- オイルジョッキ(3リッター)
- ドレインプラグ(12m/m×1.25)(パッキンの交換だけでもいい)
- 14mmのソケットレンチ(ドレインプラグ外し用)
- オイルフィルター(エレメント)(※)
- フィルターレンチ(65mm)(※)
※オイルフィルターも換える場合のみ必要です。
後は、車の下に潜るので油圧ジャッキとウマ(画像右下)を用意します。
オイルフィルターの部番は、以下の通りです。種類 | 部品番号 |
---|---|
日産純正部番 | 15208-53J00、53J01 |
PITWORK部番 | AY100-NS005 |
VERUSPEED部番 (NISMO) |
15208-RN020 |
今回は、せっかく自分で換えるので、贅沢にNISMOのものを選びました。 オイルフィルターの直径は60mmなので、フィルターレンチは65mmのものを選んでください (ぴったり60mmだとはまらないですからね)。
上の画像のレンチは、80mmの物で間違えました ニッサンSって書いてあったのに~(しくしく)。
レポートの移動
- [Next]エンジンオイル交換の豆知識
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
ブログ開設! - マーチ 12SRのブログ 現在、マーチのある生活という車関係のHPをメインで運営していますが、車とは関係な... |
![]() |
ヒー!錆びだらけ~!の巻 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今日はマーチのトラブル情報からです。昨日、錆びがひどいと報告しました... |
![]() |
カーボンボンネットの塗装 - マーチ 12SRのブログ かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。... |
![]() |
ミッションマウント強化 - マーチ 12SRのブログ 良い感じです。... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
グリーンカーテン失敗 - マーチ 12SRのブログ とりあえず結果報告だけ。... |
![]() |
臭い検知器? - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。珍しくレスなし? 今日はハスキーさんの青舞台に行って排気ガス臭いのを... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |