ノート NISMO S改造記録
閲覧数:2,745
TOP > 取付パーツ > 足回り(車高調) > HKS > HIPERMAX S-Style L

HKS「HIPERMAX S-Style L」

全6ページ(  1   2   3   4   5   6  )  前へ  次へ

取り付け手順

  1. 4輪ジャッキアップします。

  2. フロントから交換するので、まずはフロントのアッパーマウントのボルトを外します。

    エンジンルーム
  3. しかし、17mmのソケットだと入らず、19mmのソケットだとガバガバ…。くっそ~、また規格外サイズの18mmナットだとぉ~!?

    アッパーナット
  4. 仕方がないので、ソケットとめがねレンチを新規購入してきました。(規格外サイズは高いです[しくしく])

    工具
    (16mmのナットも登場するので、「めがねレンチ 16×18mm」を選択)
  5. 18mmのレンチでナットを回します。普通にやっても供回りして緩まないので、中心部を6角レンチで固定して供回りを防いでください。あと、ナットは完全に外さずに少し残しておいてください。(落下防止のため)

    アッパーボルト 6角ボルト
  6. 次はロアアーム側を分解していきます。

    純正サス1 純正サス2
  7. ABSセンサーの固定ゴムを外します。

    ABSセンサーホース
  8. ブレーキホースを固定しているピンを抜きます。固いので2枚目の画像のように、ウォーターポンププライヤーで摘まんだ状態で、プラスチックハンマーで叩いて抜きました。

    ブレーキホースピン 抜き方
  9. ピンが取れればブレーキホースは手で外せます。

    ブレーキホース外し
  10. スタビリンクを外します。(16mmのナット×2)

    スタビリンク1 スタビリンク2 スタビリンク3
  11. 最大の難関である太いロアボルト(21mmか19mmのはず?)を外します。CRC556(潤滑剤)を噴いて、延長したレンチで回せば、なんとか緩むはずです。

    ロアボルト レンチ延長
  12. ブレーキローターをパンタジャッキで支えて無負荷の状態にして、サスペンションのボルトを1本だけ抜きます。(落下防止用に1本は残す)

    ローター支える ボルト抜く
  13. アッパーボルトを完全に外して、画像の状態にします。

    アッパーボルト外し1 アッパーボルト外し2
  14. サスペンションを手で支えた状態で、残しておいた下のボルトを抜くとサスペンションが落ちて来ます。

    ロアボルト外し
  15. ボディを傷つけないように慎重にサスペンションを取り出すと、こんな状態になります。

    外し後(上) 外し後(下)

全6ページ(  1   2   3   4   5   6  )  前へ  次へ

レポートの移動

スポンサーリンク

関連ページ

種別「足回り」の関連ページ



back  home