ノート NISMO S改造記録
Defi「ADVANCE メーター シリーズ」
メーターホルダー作成
まずは3連メーターのホルダーを作成します。通販で見つけた3連メーターパネル(カーボン 60φ)をベースとします。
取り付け場所は、E12ノートのアッパーグローブボックスに穴あけして埋め込みます。新車の部品はもったいないので、ヤフオクで中古を入手しました。
車に取り付けた状態で水平になる場所を探して、穴あけ位置をマジックでマーキングします。
電動ドリルとホールソーで穴あけをします。削りカスがすごいので外でやりました。
木工用のホールソー(61φ位)でしたが、問題なく貫通しました(2段構造になってます)。裏側に金属のネジがあるので、事前に外しておきましょう。
穴の中心が少しずれてしまいましたが、大き目の穴なので問題なくメーターが収まりました。
カーボンパネルはビス留めで、しっかり固定出来ました。
固定部分が曲面なのでワッシャーで少し高さを付けてあります。
メーター本体は、裏にスポンジテープ(メーター付属品)を巻いたら抜けなくなりました。
レポートの移動
- [Next]HIPERMAX S-Style L
- [Prev]EUROSTER2
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
インプレッション 日産 ノート NISMO Sのインプレッションについてです。 |
![]() |
ジャッキアップ&ウマ掛け 日産 ノート NISMO Sのジャッキアップ&ウマ掛けをした時のレポートです。 |
![]() |
グローブボックス外し 日産 ノート NISMO Sのグローブボックス外しをした時のレポートです。 |
![]() |
ミッションオイル交換 日産 ノート NISMO Sのミッションオイルを交換した時のレポートです。 |
![]() |
ナビ・オーディオパネル外し 日産 ノート NISMO Sのナビ・オーディオパネル外しをした時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「ZE40 17インチ 7.0J +42」 日産 ノート NISMO SにRAYS(VOLK RACING)のZE40を装着した時のレポートです。 |
![]() |
MOMO「RACE 350mm」 日産 ノート NISMO SにRACE 350mmを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-C1730」 日産 ノート NISMO SにCarrozzeriaのTS-C1730を装着した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO Tune」 日産 ノート NISMO SにEXAS EVO Tuneを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ワイパー、カウルトップ外し 日産 ノート NISMO Sのワイパー、カウルトップ外しをした時のレポートです。 |