カーボンボンネットの塗装

  • 投稿日:
  • コメント: 0件
  • カテゴリ:

かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。

材料一式缶スプレー

塗装用品一式です。

足りるか微妙な量を購入しても8千円近くかかってます。(ウレタンクリアが高い)

  

ボンネット足付け

ツルツルだと塗装をはじくので、紙やすりで全体的に白っぽくなる感じで足付け。

油が残っていると大変なことになるのでシリコンオフで脱脂。

その後、プライマーを塗って塗料のくっつきを良くします。(バンパープライマーの説明書を読むと「FRPには使えません」と書いてあった(^^;。FRPプライマーという専用のがあるらしい...。まあいいっかで塗りましたが!?)

 

ボンネット(下地)

プラサフを塗って、さらに塗装の色のりをよくしたり、表面の凸凹を埋めたりします。

1本だと少し足りなかったです。

(今思えば、ここでもう少し厚塗りして、研磨すれば凸凹が消えたのかな?)

 

本塗装(ボンネット)

しばらく乾燥させた後に、ボディー色に塗装します。

スプレー缶2本を使いましたが、ドアノブまで塗る余裕はほとんどなかったです。(ほぼ使い切った)

あと、風のせいで塗料が付くまでに飛んでいったのが10%ほどあります(^^;

 

数分おきにうすく重ね塗りするとむらなく塗れます。

やっぱり外で塗装するとごみの付着が多いです。

 

ボンネット(クリア前)

2~3日(本当は1週間ほど必要?)乾燥させた後に、細かめの紙やすりで表面を整えます。

画像は クリア塗装前です。(曇ってます)

 

ボンネット(クリア後)

ウレタンクリアを1本分吹いた後です。だいぶ輝きました。

 

表面アップ

薄く広く塗ったのでむらはなかったですが、量が足りなかったのか表面が凸凹です。(下処理の影響もありますが)

 

クリア2回後

もっと濡れた輝きが欲しかったので、ウレタンクリアをもう1本購入して凸凹したところに、厚く狭く塗ってみました。

しかし、なかなか表面が滑らかにならないので、気になるところにスプレーを近づけ過ぎて、噴射力で表面が泡立ってしまいました。(最終仕上げをしても、未だにくすんでます...(T_T))

失敗すると後戻りできないのが、塗装の難しいところです。(やっぱり薄く広く塗るのが基本です)

 

結局、DIYでも1万円以上かかってます(^^;。塗料の重さも2kg近くになってます。(それを足しても純正の半分の重さです)

 

乾燥中

このまま1日以上乾燥させます。

磨きなしで遠目には、それになり輝いているのは、さすがウレタンクリアです。(高いだけのことはある)

 

表面アップ2

 でも、表面は凸凹なので写りこむ背景は、モザイクがかかったようになってます。(ナンバープレートを隠さなくても見えない(^^;)

 

完成

乾燥したらボンネットを装着します。

カーボンのいやらしさが消えて、ぱっと見はノーマルっぽくなったので、大人な(?)マーチに戻りました。

 

最後に1週間以上経過した後に、最終仕上げの研磨を行います。

研磨後

表面を仕上げ用の紙やすりで整えた後は、いつものスクラッチカットと新調した電動ポリッシャーで磨いたら、なかなかきれいになりました。

 

PS.

でもやっぱり自家(スプレー缶)塗装では、結局プロ並みの品質にするのは不可能です。

風は吹くし、埃は多い、虫は飛ぶし、缶スプレーの噴射じゃこれだけ広い面積塗るのは困難だし。

DIY塗装はあくまで、それなりにしかならないという前提でやった方がいいです。

個人的には、泡が入った以外は、まあまあの仕上がりかなぁ?って思ってます。