ミライースで初通勤!
ミライースには、エコアイドルというアイドリングストップが付いてます。
現在の通勤路は、金沢市街地を片道25分程度走りますが、この間に何分アイドリングストップしたと思います?
なんと、往復10分以上(朝8分、夜2分半)も止まりました!(約5分の1)
ちょっとセル回り過ぎで心配になるほどです(^^;
まあ、専用バッテリー、専用セル、回生ブレーキ(減速時充電)などがあってこその技なので、非アイドルストップ車でやるとバッテリーいかれます(苦笑)。
アイドルストップ車は、停止中でもオーディオが鳴るのが良いですね(^-^)。
夜にあまり止まらないのは、道が空いているのと、ヘッドライトが点いているから(この状態だと0km/hにならないとストップしません。通常7km/h以下)です。
1年乗ると、月20日出勤計算で年240回×10分=2400分(40時間)/年
いかに無駄にアイドリングしていたか痛感しました!!
でもね。燃費が良いのは良いんですけど、やっぱり峠コースで帰宅すると、MTが恋しいです。(「もうホームシック!?」状態です(^^;)
アクセル踏んでも加速しだすのに1~2秒タイムラグがあるのが嫌です。
無段変速なのでエンジン回転とスピードがリニアにリンクしないのも気持ち悪いです。
所詮は街乗りカーなので、走り系のチューンより、見た目や快適パーツにお金を使った方がよさそうです。
小僧タン
いいですよ〜MTはw
(もどってこ〜いこ〜い(笑))
いやそこはあえて走りチュ〜ンにはしっとこそYANASOさんですよ
タカスを疾走するイースを想像出来ます(笑)
YANASO
小僧タンさん>
未だにエッセを見ると「いいなぁ」って思っちゃいます(苦笑)。
ミライースは、あまりハードにいじって燃費が悪くなったら本末転倒なので、難しいところです。(そもそもいじる車じゃないのでパーツが…w)
ターボエンジン+MT換装なんてしたら、お馬鹿な車になるだろうなぁ(爆)。
シュウ!?
こんばんわ☆
早速イース誕生なんですね☆
レスポンスUPと足回りで快速仕様も面白そうですね☆
YANASO
シュウ!?さん>
ミライースは通勤には最高の車ですよ~(^-^)
とりあえず車高調、ホイール、シートを変えておけば、しばらく満足できると思います。
もし、秋オフの時に暇があれば現車を見に来てください。
あみあみ
タカスでご一緒するのを楽しみにしてますよ~
頑張れ!
ダイモツ ミラウ-ス♪(^^;
YANASO
あみあみさん>
またまた、みんなでサーキットに誘わないでくださいよ(^^;
エッセだったら行ってたかもしれませんが、やっぱりCVTがネックですね orz
MTの高揚感は、サーキット走行の楽しみの半分以上だと思います!