新たな弱点が...。
今日は花火大会のために、ミライースで家族4人で出かけました。
しかし、気温34℃、エアコンON、4人(大人2名、子供2名)乗車では、全く加速しませんw
今までどおりの加速をしようと思うと、ほぼフルスロットル(^^;になり、燃費がガタ落ちになります。(リッター15km程度!?)
あと、エンジンが慣らし中なのに、こんなに回して大丈夫?...っという不安もあります。
やっぱ、軽量&低抵抗で燃費を稼いでる車に、重量(乗車人数)と抵抗(エアコン)を加えると、普通のパワーのない軽自動車に化けちゃいますね(^^;
ちょっと、真夏に高速で遠出する気がなくなってきました。(ラフェスタのトルクが魅力的に思えます)
一人で新潟遠征とかなら快適だと思いますが、家族旅行の車はどうしようかな。(燃料代を取るか?快適性を取るか?究極の選択です!)
あみあみ
燃料代を取って、その分良いホテルに泊まるのがベストですw
しんどいのは運転者だけで、後の人はエアコンさえ効いていれば関係ないですからね(^^;
頑張れ!!
ダイモツ ミラウ-ス♪
YANASO
あみあみさん>
「ダイハツ ミライースだ!ちゃんと覚えろブルース!」と部長(課長?)言われますよ(笑)
ホテルは安い所取っちゃったので、食い物に回します!
実は大阪行くんですよ。見つけてもあおらないでねw
小僧タン
えΣ(゜Д゜)
岐阜には・・・・
YANASO
小僧タンさん>
岐阜は日帰りで気楽な旅行でたまに行きますよ。
たまには、1泊して遠くに行きたいなぁ…ってことで、USJ行ってきます!
基本子供優先なので、子供向きでお奨めの場所があれば行きますよ(^^;