
すると国内A級で、『mm-R カップカー'01』をゲットしました!
これが目的でライセンス取ったわけじゃなかったので、嬉しいです。(^^)
リプレイシアターのフォトモードで撮影してみました。(スタンダードカーなので、フォトトラベルは出来ないのであった...)

これが目的でライセンス取ったわけじゃなかったので、嬉しいです。(^^)
リプレイシアターのフォトモードで撮影してみました。(スタンダードカーなので、フォトトラベルは出来ないのであった...)

鈴鹿タイムアタックをしてみたら、12SRライトチューンより16秒も速い 2分30秒台が出ました!
まあ、タイヤがレーシングスリックとスポーツラジアルってのが最大の差だと思うんですけど、馬力は130馬力程度だったと思うので、超速いです。
チューニングはあまり出来ないんですけど、まだ少しチューニングの余力が残ってます。(タイムはチューニングなしのタイムです)

まあ、タイヤがレーシングスリックとスポーツラジアルってのが最大の差だと思うんですけど、馬力は130馬力程度だったと思うので、超速いです。
チューニングはあまり出来ないんですけど、まだ少しチューニングの余力が残ってます。(タイムはチューニングなしのタイムです)

ちなみに、プレミアムカー(内装付きの高精度モデリングバージョン)の12SRで、フォトトラベルに行って撮影すると、こんなに綺麗な画像を取れます。
こうして見ると、ほぼ完ぺきなモデリングですね。
こうして見ると、ほぼ完ぺきなモデリングですね。
まぁぶる
いえいえ、分りませんよ。
レーシングゲームのチャンピオンが、現実社会のレーサーとして起用さてましたからネ♪
たしか日産だったと思いますが(^^ゞ
あみあみ
30秒は有り得んですねw
130馬力の800キロのマーチなら40秒とかなら出ると思いますが、30秒って35GTRのフルノーマルでプロのタイムですよ(^^;
YANASO
まぁぶるさん>
それと似たようなやつが、GTアカデミーってやつで、やってましたね。
あればヨーロッパかどっかだったかな?
でも、トップギアでやってた特集では、ゲームと同じタイムは実車で出せないという結論でした(^^;
NSX+ラグナセカでやってましたね。ゲームの10秒落ち以上になるようです(^^;;
YANASO
あみあみさん>
スペック見つけました。
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?%C6%FC%BB%BA%20mm-R%20%A5%AB%A5%C3%A5%D7%A5%AB%A1%BC%20%2701
135psで672kgらしいです(^^;<架空の設定ですけどね
これにレーシングタイヤを履けば…行けるんですかね(^^;
普通の人が乗りこなせるマシンじゃないことは確かですね。
あみあみ
おお!
672キロですか!!
ストレートで240は出ますから行けそうですね(^^;
バイク並ですよw
YANASO
あみあみさん>
そうですね。バイク並みですね(笑)
300kgも軽量化したらエンジンがないような気がしますけどね(苦笑)