ファミキャン3【福井県 ガラガラ山キャンプ場】(コテージ泊)

さすがに2月にテント泊は避けました(^^;

3連休の初日(2/22)に福井県の「ガラガラ山キャンプ場」でコテージ泊をしてきました!

キャンプの様子は動画でまとめたので、Youtubeを参照してください。

ブログでは、裏話的なことをメインで紹介します。(動画だと長文書けないし)

本当は、この3連休を使って、USJの進撃の巨人のニューアトラクションを愉しむ予定でしたが、例のやばいウイルスが本気を出してきた(T_T)ということで、他人との交流がほぼないキャンプ場で楽しむことになりました。

DSC01718.jpgDSC01721.jpg

しかも、キャンプ前日にカタログギフトで注文しておいた黒毛和牛A5ランクが届くというナイスなタイミング!(説明見ると有名な米沢牛でした!)

これを誕生日プレゼントで貰ったカマドB6用のグリルプレート&炭火で食します。(ジュル...よだれが)

DSC01722.jpg

荷物はコテージ泊なので少なめ...のはずですが、いろいろやりたかったので、テント/寝袋/椅子以外は全部持って行ったので、意外と多めですw。

DSC01725.jpgDSC01726.jpg

あとは、念のため、アルコールスプレーとマスクを用意して、新型コロナウイルス対策もしています。

コテージ泊なら、チェックイン後に消毒すれば、基本的に家族のみなので安全ですが、コンビニや買い出しがやや危険なので、消毒で対応します。

DSC01727.jpg

場所は福井県(お隣)なので近いと思いきや、高速を使っても2時間以上かかってしまいます。のんびり準備してたら15時のチェックインに間に合わないことがわかり、買い出しがドラッグストアになっちゃいました(^^;。

下道が長いのが、時間がかかる原因です。あと、タカスサーキットの目の前を通るので、走りに行きたくなっちゃいます(^^;。

DSC02650 (1).jpgDSC02652.jpgDSC02653.jpg

ちょっと遅刻の15時20分頃に到着!

設備は充実しており、多少買い忘れてもキャンプ道具は揃いそうです。ただ、食材はほぼなかったので、市街地で買っておきましょう。(海沿いの山奥なのでスーパーがないです)

一応、生け簀で越前ガニが売っているので、1万円ほど出せば豪華な食事になるでしょうw。(チト高いです...)

DSC01728.jpgDSC01734.jpg

こちらが、今日の宿のコテージ(9番)です!

DSC01733.jpg

この場所は、庭が広くて小さいタープが建てられる広さがありましたが、別の場所は景色が良い代わりに、庭が少なめだったりしました。(場所は選べないので、臨機応変な装備で行きましょう)

DSC01730.jpgDSC01731.jpg

ついでに、車も撮影w。

今回もファミリー(4人)分の荷物を積んで、ノートニスモS(5MT)で来ました。(やっぱりサイズ的に、いろいろギリギリですね(^^;)

DSC01735.jpg

雨が降っていたので、ワークマンで買った合羽が活躍!...と思って気合を入れて外に出ました。

Tarp.png

ずっと建ててみたかった、スノーピークのペンタシールド(ライトタープ)を実践投入してみました。遅刻して時間もない中、初めて建てたので無駄に時間を食ってしまいました。

本来は、ソロ用で三角形のピラミッド型にするのが正しい使い方ですが、ポールを追加すれば地べたでレジャーシートに座る程度の広さを確保できるので、4人分の雨よけにはなります。

しかし、この後雨が止んで、合羽もタープも全く役に立ちませんでした(爆)。(まあ、練習ということでw)

その後、場内を少しだけ散策。

DSC01740.jpgDSC01739.jpgDSC01737.jpg

景色が良い所で、宿泊以外の設備も充実しているので、春や秋に来ると最高でしょうね~。(今回は生憎の雨で、時間も足りない)

DSC01736.jpg

食事は、キャンプスタイルでBBQだったんですけど、時間不足のため、炊飯はチートアイテムを活用させてもらいましたw。

これ以外にも、冷蔵庫、IHクッキングヒーター、小さめの鍋、フライパン、調理器具、食器類などは、完璧に揃っていました。

DSC01742.jpgDSC01741.jpg

メインディッシュの米沢牛ですけど、超美味しかったです!!

やっぱり、アメリカ牛のプライムグレードとは全然違う食べ物で、日本の牛は柔らかくて、甘みがあって美味しいですね~。

ただ、脂っこいので大量に食べるものじゃないですね。(160g×2枚でも十分満足でした)

がっつり食べる場合は、USビーフ、少量で旨味重視なら国産って感じかな。(それぞれの良さがあります)

DSC01743.jpgDSC01744.jpg

食後のデザートの安納芋も、炭火でじっくり1時間焼いたら、甘くて美味しかったです。

DSC01745.jpg

焚火は一人で1時間ほど楽しみました。それなりに撮影できたのでよかったと思います。

今度はナイフでフェザースティックを作って、ライターなしで着火させてみたいですね~。

DSC01746.jpg

温泉はコテージ内の浴槽に貯めるタイプです。

ただ、奥さんに任せたら、最初は奥の蛇口(温泉用)で入れてたけど温度調整が難しいから、途中から手前の蛇口(普通の給湯器w)からお湯を出したと言っていたので、薄~い温泉だった疑惑があります(爆)。

でも、フラシーボ効果で気持ち良かったような気がしますw。

注意点としては、バスタオルやドライヤーはないので、持って行くのをお忘れなく。(石鹸、ボディーソープ、リンスインシャンプはあり)

DSC01775.jpgDSC01778.jpg

星空タイムラプスだけは、雨のため残念ながら撮れなかったですね。せっかくデジカメ単体で撮れる方法がわかったのに、実践できなかったです。(上の画像が動く予定でした)

DSC01751.jpgDSC01748.jpg

まあ、次回の練習の為に、車の中で約8時間程度のタイムラプスが撮れるか実験してみました。

ポータブル電源を繋いだ状態で放置しました、メモリ(64GB)もバッテリーも全然余裕で一晩なら行けることがわかったので、よかったです。

ただ、夜は気が張って、なかなか寝れなかったですね。(結局2時過ぎから少し寝れた程度で疲れが取れませんでした(^^;)

DSC02647.jpgDSC02646.jpgDSC02645.jpg

朝食は動画の通り、軽めでチキンラーメン兼野菜スープと、ホットサンド(もどき)でした。

今回は天気が悪くて、朝の5時位にものすごく荒れていたので、テント泊の人は大変だったと思いますが、コテージ泊にして正解だったと思います。4人用で1万7千円と少々高いですが、きれいな施設だったので十分満足です。

うちの車だと4人分の冬装備は載らないし、電気毛布を稼働させるにも、ポータブル電源が1個しかないし、冬の電源なしテント泊だとソロしか無理ですね。

あと、動画の方は、最近少し編集をがんばるようにしたので、Youtubeっぽい動画に仕上がっていると思います。気が付いたのはBGMと効果音を多めに入れればそれっぽくなるということw。

では、また!