
いきなり完成品!
材料は100円ショップのクリスタル2個とリース1つ。
残りは、車のポジションランプ用に買った3mm砲弾LEDが24発、抵抗、リード線、9Vの四角電池です。
余り物を使いまくった結果、追加出費は300円(爆)

材料は100円ショップのクリスタル2個とリース1つ。
残りは、車のポジションランプ用に買った3mm砲弾LEDが24発、抵抗、リード線、9Vの四角電池です。
余り物を使いまくった結果、追加出費は300円(爆)

土台は余ってた段ボール箱です(^^;
内側からT10のポジションバルブ用の6発LED×2で照らしています。
リースの周りは、リード線4本×LED3個を並列に繋いで照らしています。
合計8並列×3LED=24LEDになっています。
電池はどれくらいもつかな?
9V電池なので正直1配線に3個は厳しいです。青と白は1つで3Vも食います。3V×3個で残り0V...。
CRDは1つで4~5Vも必要だということで使えないので、とりあえず100Ωの抵抗を8個(配線分)付けてあります。(T10バルブの12V用だと240Ωを推奨してたので、9Vだとこんなもんかな?って思ってます。素人なので危ないことをしてたら教えてください(^^;)
今のところ、明る過ぎず暗過ぎずといった感じです。

内側からT10のポジションバルブ用の6発LED×2で照らしています。
リースの周りは、リード線4本×LED3個を並列に繋いで照らしています。
合計8並列×3LED=24LEDになっています。
電池はどれくらいもつかな?
9V電池なので正直1配線に3個は厳しいです。青と白は1つで3Vも食います。3V×3個で残り0V...。
CRDは1つで4~5Vも必要だということで使えないので、とりあえず100Ωの抵抗を8個(配線分)付けてあります。(T10バルブの12V用だと240Ωを推奨してたので、9Vだとこんなもんかな?って思ってます。素人なので危ないことをしてたら教えてください(^^;)
今のところ、明る過ぎず暗過ぎずといった感じです。

明るい所だと手抜きがばれてしまいますが、暗いと予想以上にキレイな感じに仕上がったので満足です。
1Fの出窓のところに置いておくと、外から見えて良い感じです。
でも、田舎の団地内なので、夜も誰も通りません(苦笑)。
制作時間は、初回6時間程度。(14LED仕様)
後日、抵抗なしでLEDを繋いだだけだと、どこか1つのLEDが壊れると、他のLEDに過電流が流れる危険があるとわかり、適当な抵抗を付けるのに数時間格闘しました(^^;。
さらに、T10バルブを使い24LED仕様に進化させたりしてたので、なんだなんだで+4~5時間はかけた気がします。
抵抗を付けると全部均等な明るさになりました(^^)。
抵抗の計算方法などもわかって、なかなか勉強になりました!車に活かせると思います。
1Fの出窓のところに置いておくと、外から見えて良い感じです。
でも、田舎の団地内なので、夜も誰も通りません(苦笑)。
制作時間は、初回6時間程度。(14LED仕様)
後日、抵抗なしでLEDを繋いだだけだと、どこか1つのLEDが壊れると、他のLEDに過電流が流れる危険があるとわかり、適当な抵抗を付けるのに数時間格闘しました(^^;。
さらに、T10バルブを使い24LED仕様に進化させたりしてたので、なんだなんだで+4~5時間はかけた気がします。
抵抗を付けると全部均等な明るさになりました(^^)。
抵抗の計算方法などもわかって、なかなか勉強になりました!車に活かせると思います。
あみあみ
忙しいと言いつつ何作ってるんですか(^^;
でも綺麗ですから許します♪w
マーチ小僧
>あみあみさん
ですよね(^^ゞ
とても忙しい人がやることにみえませんよね(笑
・・・でも綺麗です
最近は忙し過ぎて最近グランツーリスモで居眠り運転してます(爆
気付いたら壁にブチ当たってます(爆
RPS
これは綺麗ですね〜〜
市販品のような完成度ですね(゜o゜)♪
昔は豆電球でいろいろ作ったもんですけど、LEDって難しくてなかなか手が出せないです(^^ゞ
こういうので練習すれば実車にも活かせるのはいいですね('-'*)
YANASO
あみあみさん>
いやー、やり始めると止まらない&妥協しない性格なもので(^^;
本当は2~3時間で軽く作るつもりでしたが、こり過ぎました(笑)
でも、好評でよかったです(^-^)v
YANASO
マーチ小僧さん>
クリスマスを過ぎると絶対やらないと思い、気合いを入れて作りました(^^;
ちょっと色が寒いですが、部屋の雰囲気を変えるほど幻想的になります。
GT5全然やってないです(^^;
居眠りはないですが、(ゲームで)飲酒運転はよくします(笑)
ゲームだとなんでもありで良いですね~
YANASO
RPSさん>
クリスタルパワーは想像以上でしたね。
ただ、LEDを並べただけでは、ここまで幻想的にならなかったと思います。
恐るべし!100円ショップクリスタル(笑)
9V電池だと車の12Vに近いし、気楽に点灯出来るので面白いですよ。
プラモのヘッドライトやブレーキランプなどにも使えますよ(^^)
初心者向けのLED講座ですぐに出来るレベルなので、そんなに難しくないです。