・GT5+G27で、夜な夜なドリフトの練習をして、ドリフトトライアルで良いポイントを取れるようになりました(^^)。動画はそのうちアップします。
8月6日(土)
・マーチで久しぶりに家族を乗せて日産へ(エアコンつけたらエンジンの振動がすごいな(^^;)
・日産で半年点検を実施。洗車までしてくれて嬉しいな(^^)
8月7日(日) AM
・昨日エンジンの振動で、右ミラーがプルプル揺れていたので調整してみた。
4年前のこの作業で緩んだと思われるが、ずっと放置していた(^^;

久しぶりに可変電源KITを組み立てました。
12Vを9Vに下げたいだけなんですけど、こんな仰々しい物が必要です。
単純に3V分の抵抗を入れりゃ良いじゃん!?...って思ったけど、そんなに単純じゃないみたいです。
8月7日(日) PM
・世界遺産 相倉合掌造り集落へ
ちょっとドライブしたくなったので、マーチで家族を連れて五箇山へ。
相変わらず楽しい道ですね。(エアコンつけると登らないけど(^^;)

12Vを9Vに下げたいだけなんですけど、こんな仰々しい物が必要です。
単純に3V分の抵抗を入れりゃ良いじゃん!?...って思ったけど、そんなに単純じゃないみたいです。
8月7日(日) PM
・世界遺産 相倉合掌造り集落へ
ちょっとドライブしたくなったので、マーチで家族を連れて五箇山へ。
相変わらず楽しい道ですね。(エアコンつけると登らないけど(^^;)

タイヤがずべずべになってきたので、新しいのを注文しました。
AD07は、この状態でも雨でもそこそこグリップして、ドライでも全然グリップが落ちてません!
出来れば、もう一度AD07が欲しい位です。(1本1万円以下で買えるなら)

じゃじゃーん!ADVAN NEOVA(AD08) 185/55R15です。AD07は、この状態でも雨でもそこそこグリップして、ドライでも全然グリップが落ちてません!
出来れば、もう一度AD07が欲しい位です。(1本1万円以下で買えるなら)

いやー高かったです。(1本1万5千円で、AD07よりも1.5倍高いです。原油高の影響もあると思います)
家計からは1本1万円分しか出なかったので、差額の5千円×4本は自腹です(あうっ)
マーチのタイヤは3本目です。マーチはタイヤの持ちが良いですよね。(1セットで3万kmオーバー使えます)
にゃむ
新品タイヤいいですねぇ(^-^)
ウチのは一番安いところで一本36000円でしたorz
タイヤはZ1 STARSPECってやつです。
僕の家の庭にはRE-01Rが3本放置されてますw@マーチ用
マーチ小僧
いいですねNEOVA AD08私もそれにする予定です
08は耐摩耗が強化されているみたいですね
GT5のドリフトはチマチマノーマルコントローラーでやってます(笑
equal
新品いいですねぇ!
今はトレッドが抉れたAD08とPLAYZの2セット体制ですorz
YANASO
にゃむさん>
お久しぶりです。
GT-Rのタイヤは高いですね(^^;。やっぱり維持費は倍以上ですね(^^;;
RE-01Rが3本って中途半端ですね。まず2本で売って。残り1本はパンク修理狙いで売れそうな気がしますね。
あみあみ
ジュランのダクトは又切れますよw
ビリオンの白が断熱性も有るし、高いですが凄く長持ちです♪
AD08は煩いですよ~60キロ超えるとSタイヤ並です(^^;
YANASO
マーチ小僧さん>
AD07は消耗が激しいと言われていたわりに持ちましたね。
AD08はどこまで持つのかな?装着が楽しみです(^^)
しばらくしたらインプレを書く予定です。
ドリフトトライアルの上位は、全員パッドですね(^^;
指先1つでカウンターが当たるのはずるいです。
YANASO
equalさん>
なんとか今回も妥協タイヤにならずに済みました(苦笑)。
FRだと前後でグリップを変更しても、いろいろな楽しみ方があるので、良いですね~。
YANASO
あみあみさん>
あのダクトを引き直すのも面倒なんですよね(^^;
しかも高いし(^^;;
早くビリオンにしたいですけど、株・FXが不調なので当分先ですね…orz
AD08は、Sタイヤ並みですか!!
それは楽しみです。
ただ、幅がAD07より狭くなるので、どうなるか未知数です。
あみあみ
>YANASOさん
言い忘れました(^^;
AD08はマーチでも、サーキットを走らなくても2万キロ持ちませんので(^^;;;
サーキットを5回走ったんですが、1万キロで逝かれましたw
YANASO
あみあみさん>
ライフ短いですか(^^;。それは困りますね。
でも、今までのもライフが短いと言われながら、結構持っていたので、がんばって3万km使います!(車が先にくたびれそうですけど(^^;)