実釣!初アジングロッドを試す!(月下美人 510UL-S)

結果はいかに!?

IMG_1348.jpg

週中にアジングロッドとリールが届いたので、週末にさっそく筆おろししてきました!

9/11(土) 日中にお試し

この日は、夜にお寿司を食べる予定があったので、昼飯の買い出し前にお試し程度にしか釣りませんでした😅(AM11~12時頃の話)。

IMG_1347.jpg

時間節約のため、餌なし(ワームのみ)で行ったので、荷物はたったこれだけです!

クーラーボックスすら要らない気もしますが、「もし中アジが釣れたら持って帰ろう!」...って思ってたので、念のため準備しました。

まあ、結果何も釣れなかったので、クーラーボックスは不要でしたけどねww。

IMG_1349.jpg

今回は、いくら投げても全く当たりがなかったので、ワーム全色をローラー作戦してみましたが、反応は変わりませんでした(干潮の谷間で魚がいなかったみたい😭)。

IMG_1350.jpg

ロッドとリールの方は、何も釣れてないので評価できずです😅(軽くて使いやすいなぁ...って思った程度)。

9/12(日) 早朝~昼まで

IMG_1360.jpg

次の日は、早朝4時半に起きて、5時過ぎから釣りを始めました(先週、日の出前に行ったけど無意味だったので遅めです😅)。

IMG_1361.jpg

今日は生餌として「オキアミ」を1パック(30~40匹?)持って行きました。

IMG_1359.jpg

「中潮の満潮直後、風弱い、曇り」...と地合いは良かったのですが、魚の食い付きが渋かったですね~😯。

ワームだとほぼ反応しないので、早々に諦めて餌釣り(オキアミ)アジングに変更しました(苦笑)。

オキアミ付けたら、午前6~7時頃は、たまに当たりがあって、そこそこ楽しめました。ただ、釣りあげるテクニックがなくて、豆アジ4匹位しかGetできなかったですw。

それ以降は、餌すら食べてくれない超渋いゾーンに入ってしまい辛かったです😭。

でも、アジが居なかったおかげで、違う魚が釣れました。

IMG_1362.jpg

ビックリしたのは、真鯛が釣れたことです😲。「エビで鯛を釣る」とは、まさにこのことです!(あっ、オキアミはプランクトンかw)

サイズは「ミニチュアか!」と思うほどでしたが、とてもキレイで美味しそうだったので連れて帰りました(ごめんよ次回はリリースするよ)。

後は、相変わらずオキアミ大好きなシマダイが、すごくブルブルしてHITしますw(画像はなし)。

その後、9時くらいまで粘っていたら、20cm位の大物がHIT!!

しかし、陸に上げるところで失敗して逃がしてしまいました😭。「さー、上げるぞ!」と思ってロッドを上げたら、リールのドラグが緩んで「ジーー!」って糸が出て、そのまま魚が着水して針が取れてしまいました...(逃した魚は大きい!...ってやつだ)。

その後は、もう何をしても釣れないゾーンでした。一番釣れるサビキ(SASAME 豆アジ2号)でも無反応...。

IMG_1363.jpg

究極のチート技として、トリックサビキにオキアミの頭や身を付けて投入してみましたが、これも無反応!正直、これで無反応だったら打つ手なしです(引き潮でみんな湾外に出て行ってしまったか?)。

IMG_1021.jpg

でも、お隣さんのサビキファミリーが、さらにお隣から貰った冷凍アミエビを試したら、「チューブタイプだと釣れないのに、これ使ったらいきなり4連で釣れるようになった!すげぇ~!」と言っていたので、ここのアジは冷凍アミエビ以外には反応しないグルメちゃんになっちゃってるのかもしれませんね~(苦笑)。

エビと似てる「オキアミ」でも全然食ってくれないので、餌が一向に減らず、時間だけが過ぎていきます...(もう10時過ぎで帰りたい...)。

IMG_1368.jpg

しょうがないので、1.5gのジグヘッド(手持ちで一番重いやつ)を付けて、遠投の練習をしてました。こんな時に限って、遠くの方で大きな魚が嫌みったらしく飛び跳ねてるんですよね~w。

ほぼジグ単専用のアジングロッドですけど、結構飛びますね~(13~15mは飛んでそう)。

1gでも10m前後は飛ぶので、ちょっと先の潮目や、水面に集まっている魚のところを狙える気がします(それ以上の距離は、別の竿を用意しましょう...)。

竿先がしなるので、うまく利用すれば結構飛びますけど、練習しないと狙ったとことに着水しないですね(PEラインで風にも流されるし)。

そういう意味では、今回はあまり釣れなかったけど、投げる練習にはなったと思います。

IMG_1370.jpg

ただ、0.4gのジグヘッド(アジスタSS)だとさすがに「何をやってるかわからない」というのは変わりませんでした😅。ぶっちゃけ「PEラインの浮力の方が強いんじゃね?」と思うほど沈まない時があるので、重りなしの釣りに近い感覚です(でも、これが一番釣れるので使いこなしたいところ)。

軽いジグで釣るコツとしては、指先の感覚よりも竿先や糸の張り具合を目で見て合わせる方が確実です。指先の感覚で釣るには、最低1.0g以上の重さがない厳しいと思ったので、次は「0.4gジグヘッド+軽量な錘(1.5~2g)」のパターンも試してみようと思いました。

結局、この日は11時頃まで粘って餌を使い切りました(疲れた~&腹減った~!)。

でも、終了直前に大物を釣り上げることに成功しました!!

IMG_1364.jpg

なんとオキアミで、シロギスが釣れました!(20cmくらい?)

ちょっと前にバラした反省を生かして、引き上げ前にドラグをギュッと締めこんでから一気に引き上げました!(学習しましたw)

シロギスは、浜辺(サーフ)からの遠投で、ゴカイなどの気持ち悪い系の餌を付けて釣ると聞いてたんですけど、こんな堤防の下にも居るんですね~。

まとめ

ロッドとリールについて

アジングロッドは初めてなので他とは比較できませんが、なかなかいいロッド&リールだと思います。軽くて重量バランスが良く、手首のスナップだけでジグヘッドを自在に操れる感じが良かったです。

アタリは、ラインさえ張れていれば豆アジでもビンビンですが、風や波が強いと糸ふけで何も感じなくなってしまいます(PE 0.2号と軽量ジグヘッドのデメリットか...)。

対応ルアー重量が5gまでなので、いろんな釣りには使えませんが、ジグ単体の釣り専用のロッドとしてはコスパがよく良い品物だと思います!

釣果について

IMG_1365.jpg

6時間粘って釣果はたったこんだけ!いや~、やっぱりアジング難しすぎますね(苦笑)。

今回は特別渋すぎた気がしますが、これで数釣り出来る気がしません😅(生餌使えば楽勝でしょう!...って思ってたけど甘かった...)。

やっぱり、豆アジでも釣れた方が楽しいので、次回はサビキ竿も持って行こうかな...と思いました(苦笑)。

次もこんな感じだとアジングが嫌いになってしまいそうなレベルなので、15cmオーバーのアジがバンバン釣れる日が来てほしいですね~!(この場所じゃ無理かな?w)

IMG_1367.jpg

今回は収穫が少なかったので、釣ったお魚はシーフードアヒージョにしてお昼に食べてしまいましたw。

シロギスは淡白な白身でおいしかったです!どんな料理にも合いそうなので、シロギス釣りも面白そうですね~(天ぷらが最高らしいですね~)。

IMG_1366.jpg

鯛は小さいけど、刺身で食べるとちゃんとコリコリしたあの感触で、鯛の味がしました!(当たり前w)

まとめですが、アジングは道具を良くしても釣れるものではないとわかりました!ww

でも、魚さえいれば確実に釣れる確率は上がるので、このロッドとリールを使いこなして、いつかは大物アジをゲットしたいと思います!

では、また!