ファミキャン6【能登リゾートエリア増穂浦】

暑かった。そして疲れたw。

はじめに

7/22(木)~23(金)

本来は、東京オリンピック用の連休ですが、元々スポーツにあまり興味がなかったうえに、コロナでこんな感じの雰囲気(非歓迎ムード)なので、キャンプに活用させて頂きました(笑)。

DSC00727.jpg

荷物は、画像の状態にクーラーボックスが追加されて、リアシートにテントと寝具系が収まった感じで出掛けました。(夏なので軽量!)

そして、今回の天気は!?

DSC00728.jpg

ついに来た~!快晴です!😁(お日様お久しぶりw)

DSC00729.jpg

しかし、完全な夏日で暑すぎる~!😅(文句言うなw)

レポート(キャンプ)

キャンプ地は、『能登リゾートエリア増穂浦』(石川県)です。前回悪天候でソロキャンプになったので、今回はファミキャンでリベンジしました。👍

昼食後に出発しましたが、買い出しや給油などで予定より時間がかかり、15時頃にチェックインしました。(ファミキャンは時間通り行かないw)

DSC00730.jpg

今回のサイトは「フリーテント7番」でした。駐車場から少し遠いので、荷物運びが地味に大変でした😅。

しかも、天気が良く満員だったので、到着直後は私たちのテントを設営するスペースがない状態で困りました。😱(フリーは自由過ぎて区画がわかり辛いんですよね...)

幸いお隣さんが、まだ設営途中だったのでスペースを空けて貰って、なんとか設営することが出来ました!👍(いや~、設営後だったらヤバかった)

こういう苦労を考えると、少し高くてもオートサイトの方が良いかもしれませんね。

DSC00732.jpg

備え付けのテーブルがあるのは良いんですけど、混雑時は逆にこれが邪魔になるんですよね~(苦笑)。(机と椅子をどけても土台のコンクリートが残るので設営は無理!2ルームテントだったら前室内に取り込めたかもね?)

でも、小川張りの技術を応用してテーブルの上にタープを設置出来たので、快適に過ごすことが出来ました!😁(本来はソロ用タープなんですけど意外と使える!)

DSC00733.jpg

設営が終わったら16時半くらいになってしまいましたが、せっかくなので砂浜に行ってきました。

DSC00736.jpg

夏なので、海水浴場と区画が分けられていました。

我が家の場合、子供が大きくなり過ぎた(中・高生な)ので、さすがに「泳ぎたい!」とはならず、貝殻拾いがメインになっていました。

私は、せっかくGoProを持ってきたので、一度はやってみたかった水中撮影に挑戦してみました!でも、浅い水深(膝までが限界)ではゴミばかり映って、キレイな映像は撮れませんでした。😅

DSC00737.jpg

貝殻拾いは、こんな感じの可愛いサイズのが採れたようです。

IMG_1130.jpg

展示してあるような、大きくてキレイな貝殻を見つけるのは、なかなか難しいみたいですね~。🤔

今回は設営や食事の準備で忙しかったので、アクティビティ(セグウェイ、サンドバギー)などは体験できませんでした。(いつかはやってみたいんですけど、今回は予約しなくて正解なほど時間がなかった😅)

DSC00742.jpg

その後、テントに戻ってスイカを食べました。この保冷材でキンキンに冷やしたスイカは、エアコンが効いた家で食べるより10倍は美味かったですね~!😍

やっぱり、究極の調味料は自然の力ですね~!!

DSC00740.jpg

夕食は、焚き火を使ったBBQです!(今回は、妻が一人でファイヤースターターから火を起こすことに成功したようです👍乾燥した松ぼっくりは本当に火着きが良いらしい)

画像は、トウモロコシの丸焼きと、アンガスビーフステーキの鉄板焼きです。

TokyoCampの焚き火台に、オプションのローダウンステーを付けたら網との距離が丁度良くて最高でした。👍(調理するなら必須なレベル!?)

手前の小さい「チタンプレート」は、3月のソロキャンでも使ったやつですが、奥の網は最近新調した「チタン製の網」です。

チタンだと重い鉄板を乗せても全然歪まないので便利ですね~。(値段が高かったですが、その分耐久性も高いはずです!?)

DSC00744.jpg

カマドB6も使って、焼き鳥もやりました。😋

本当は炭火が良いんですけど、軽量化のため、今回は焚き火オンリーで調理しました。

DSC00747.jpg

いつも通り、肉肉しいメニューになりました(苦笑)。でも、夏のBBQはめっちゃ美味いんですよね~。😍

DSC00749.jpg

皮つきのトウモロコシの蒸らしが完了したので、皮を剥いて焦げ目をつけました。(うまそ~!)

これを4等分してみんなで食べました。いや~、我ながら丁度良い焼き加減で美味しかったです。👍

DSC00750.jpg

子供たちに任せたメスティン自動炊飯も大成功!過去一うまかったです。😁

やっぱ固形燃料は25gよりも30gで長めに炊いたほうがうまいですね~。🤔

でも、肉が多すぎてお腹いっぱいw(うえっぷ😨)

DSC00751.jpg

ランタンも点灯して良い雰囲気です。(ファミキャンでは初点灯かな?)

DSC00755.jpg

かなり前に買った薪置き台がやっと役に立ちました。(ずっと雨で出番がなかった😅)

薪の束を、取っ手付きで運べるので利便性も抜群でした!

DSC00758.jpg

今回は、手持ちのキャンプグッズが大活躍で快適に過ごすことが出来ました。(ハンギングチェーンで照明の位置もばっちり!)

DSC00760.jpg

その後、お腹が痛くて苦しかったので、少しだけ横になりました。😓

冷たい飲み物(炭酸)や、歯ごたえの強いアンガスビーフを無理やり飲み込んだのが不味かったようです。(苦笑)

横になってガス(お〇らw)を抜いたら、なんとか復活しました。(ふぅ)

DSC00761.jpgDSC00762.jpg

夜のテントって良い雰囲気ですよね~。今日は月もきれいでした。(さすがのZV-1でも月の模様までは撮影できませんでした😅)

DSC00769.jpgDSC00770.jpg

私が寝てる間に、みんなでマシュマロ焼をやってたみたいなので、遅れて私もソロマシュマロ焼きを楽しみました。少し焦げたw。

DSC00772.jpg

星空も見えて良い雰囲気です。(スマホや縮小画像では見え辛いと思うけど)

DSC00780.jpg

星空タイムラプス用の画像をうまいこと加工すると、ここまでキレイに映ります!

IMG_1135.jpg

その後、妻と子供がテントに入った後、ランタンをつまみに、ひとり酒(2杯目のビール)を楽しみました。(いや~、iPhone撮影でも良い雰囲気でるね~😄)

冬なら焚き火を楽しむんですけど、夏はランタンの方が暑くなくて良いかもしれませんね~。

IMG_1138.jpg

でも、物によってはホラーな感じにもなりますね~(爆)。

今回は、虫対策で「蚊取り線香」(緑色)より強力な「森林香」(赤色)を使いました。

これを2カ所に置いたら蚊に刺されることはありませんでした。(ハチやアリには、あまり効果がない模様...)

IMG_1133.jpgIMG_1136.jpg

22時位にテントに入って寝れる状態になりました。

外は25℃位で快適でしたが、テント内は27~28℃で湿度も高いので、扇風機がないと辛い感じでした。😅(このテントは前後のメッシュのみなので、通気性がいまいち)

寝袋なんて不要で、大き目のタオルをお腹にかけるだけで十分でした。💦

IMG_1140.jpg

その後、夜中に25℃位になり、明け方に丁度いい気温になりました。

細かい気温を把握している通り、私はほとんど寝れませんでした(苦笑)。(まあ、いつものことですw)

DSC00970.jpg

夜が明けました。ここって、日の出・日の入りのどちらも海には面してないんですよね。😅(ちょっと残念)

DSC00969.jpgDSC00968.jpg

早朝の静かな海辺は落ち着きますね~。(純粋に波の音だけ聴けます)

IMG_1141.jpg

朝食は、頑張らないでカップ麺で楽しました。😁

昨日の残り物と、ファミマのサラダ(レタス&パストラミビーフ)を付けたら、それっぽくなったので良かったです。

IMG_1142.jpg

さらに、カップ麺をシェラカップに入れたら、キャンプ飯っぽくなりました。👍

DSC00971.jpg

今回もめっちゃ疲れたので、早めに帰る準備をしました。(なんで毎回余裕がないんですかね~😅)

DSC00972.jpg

午前9時には片付いて、撤収完了!

細かい道具が多いので、駐車場までの10mちょいの往復が地味に堪えます。

レポート(巌門)

DSC00973.jpg

ソロキャンの時はスルーしましたが、キャンプ場の近くに「巌門」という景勝地があるみたいなので、帰りに寄ってみました。

DSC00974.jpg

無料駐車場は、崖の上の方にあるので、目的地までは歩いていく必要があります。

DSC00975.jpg

ちょっとわかり辛い位置に洞窟がありました。

近くに売店もあり、ソフトクリームが美味しそうでしたが、手前のコンビニでアイスを食べちゃったので食べられませんでした。😭

DSC00977.jpg

10~20mの短いトンネルですが、男は洞窟入るとなぜかテンションが上がりますね~。

DSC00981.jpg

洞窟を抜けると巌門が見えました。本当にキレイに穴が開いているので、門と言われれば門に見えますね~。

DSC00982.jpg

石川県内ではあまり見ない、岩山がゴツゴツした地形で面白いですね。

DSC00985.jpg

この角度から見ると、人間の横顔に見えますね。

DSC00987.jpg

滝も楽しめます。

DSC00990.jpg

帰りは、険しい斜面をひたすら登って行く必要があります。😨

いや~、真夏の暑い時期は止めた方がよかったかもしれませんね。(熱中症になりそうでした😅)

DSC00995.jpg

でも、いろいろ良い写真が撮れたので、結果オーライですかね。

IMG_1144.jpg

最後に疲れて油断したのか、自動車専用道路のパーキングでフロントバンパーをやらかしました。😨

逆走防止で斜めに駐車するタイプだったんですけど、目測を誤ってフロント助手席側を縁石にぶつけてしまいました。😭(寝不足が原因ですかね...)

運転席側も数年前にやらかしているので、フロントバンパー下側はボロボロです(苦笑)。(まあ、目立たないので記憶から消しますw)

IMG_1145.jpg

最後に洗車して、浜辺の砂を落としてミッションコンプリートです!

久しぶりの晴天のファミリーキャンプで、夏休みの良い思い出になったと思います。

では、また!

動画

持ち物チェックリスト

毎回リストを作るのが大変なので、実際に使っているキャンプチェックリストを添付する方式に変更します。😅

PDFは参照用で、エクセル(XLSX)は編集して皆さんのキャンプでご活用ください。

一覧にしてみると忙しさ(時間不足)の原因がわかったような気がしますw。(荷物が多い!!(苦笑))